記事一覧
-
Beck先生と認知行動療法のこれまでの歩み
寄稿 大野 裕
2021.12.20
-
がん遺伝子パネル検査データの利活用
寄稿 大熊 裕介,福田 博政,河野 隆志
2021.12.20
-
研究データの品質管理で不正を防ぐ?(後編)研究公正のパラダイムシフトをめざす
寄稿 飯室 聡
2021.12.20
-
こころが動く医療コミュニケーション[第14回] チェックリストを活用してコミュニケーションを促す
連載 中島 俊
2021.12.20
-
医学界新聞プラス[第3回]P値が小さいほど,効果が大きい?『臨床研究 21の勘違い』より
連載 福原俊一/福間真悟/紙谷司
2021.12.17
-
看護師が実験研究を始めるには研究を行う意義と注意すべきポイント
寄稿 山上 優紀
2021.12.13
-
看護師のギモンに応える!エビデンスの使い方・広め方[第9回] EBPの批判的吟味を効率的に学ぶには?
連載 友滝 愛
2021.12.13
-
看護のアジェンダ[第204回] 「お困りごとは何ですか」
連載 井部俊子
2021.12.13
-
誰も教えてくれなかったオーサーシップ[第2回] 不適切なオーサーシップをめぐる話題
連載 前田樹海
2021.12.13
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.12.13
-
オンライン臨床実習で「診療参加型」を実現できるか?
寄稿 民谷 健太郎
2021.12.06
-
絶対に失敗しない学会発表のコツ[第3回] 口演で命を吹き込む
連載 後藤 徹
2021.12.06
-
ケースで学ぶマルチモビディティ[第21回] マルモ患者の旅路に伴走しよう!
連載 大浦 誠
2021.12.06
-
ひなこの研修日記[第3回] チーム医療
連載 嘯
2021.12.06
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.12.06
-
Osler医学の道は臨床疫学に通ず日本臨床疫学会第4回年次学術大会の話題から
取材記事
2021.11.29
-
研究データの品質管理で不正を防ぐ?(前編)研究者が対処すべき「不正」とは
寄稿 飯室 聡
2021.11.29
-
敗血症診療国際ガイドラインSSCG 2021変更のポイント
寄稿 近藤 豊
2021.11.29
-
第29回総合リハビリテーション賞
取材記事
2021.11.29
-
臨床研究・疫学研究のための因果推論レクチャー[第9回] 曝露がアウトカムに及ぼす影響をひもとく
連載 井上 浩輔,杉山 雄大,後藤 温
2021.11.29
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.11.29
-
きれいにまとめないACPの進め方「整わない現場」で何を考えるのか
インタビュー 宮子 あずさ
2021.11.22
-
部署を越えた看護師長の連携で外来看護のフローを見直す
寄稿 渡邊 仁美
2021.11.22
-
障害者と共に当たり前に働ける社会へ
寄稿 岡山 弘美
2021.11.22
-
医療的ケア児の教育を保証する学校看護師への期待
寄稿 清水 史恵
2021.11.22
-
看護師のギモンに応える!エビデンスの使い方・広め方[第8回] 対象者の人生と向き合うEBPのプロセス
連載 松本 佐知子
2021.11.22
-
看護のアジェンダ[第203回] 看護提供方式を再考する
連載 井部 俊子
2021.11.22
-
病院救命士の活躍で安定した救急医療の提供を
寄稿 作田 翔平
2021.11.15
-
2020年『胃と腸』賞授賞式
取材記事
2021.11.15
-
こころが動く医療コミュニケーション[第13回] 自分の素直な気持ちや考えを適切な方法で伝えよう
連載 中島 俊
2021.11.15
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.11.15
-
医学界新聞プラス[第3回]立っている vs.座っている(座りすぎもよくないか?)『緩和ケア・コミュニケーションのエビデンス――ああいうとこういうはなぜ違うのか?』より
連載 森田 達也
2021.11.12
-
FAQ日常診療に漢方薬を取り入れよう患者や医療者のFAQ(Frequently Asked Questions;頻繁に尋ねられる質問)に,その領域のエキスパートが答えます。
寄稿 三潴 忠道
2021.11.08
-
金原一郎記念医学医療振興財団 第70回認定証贈呈式
取材記事
2021.11.08
-
絶対に失敗しない学会発表のコツ[第2回] クリアなスライド作りを極める!
連載 後藤 徹
2021.11.08
-
ケースで学ぶマルチモビディティ[第20回] マルモのトライアングルを使ってカンファレンスをしてみよう
連載 大浦 誠
2021.11.08
-
ひなこの研修日記[第2回] ケモルート
連載 嘯
2021.11.08
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.11.08
-
医学界新聞プラス[第2回]「もう治療はできません」vs.「元気になったらまた治療は再開できます」 『緩和ケア・コミュニケーションのエビデンス――ああいうとこういうはなぜ違うのか?』より
連載 森田 達也
2021.11.05
-
医学界新聞プラス[第2回]精神科『レジデントのための専門科コンサルテーション』より
連載 山本健人,亀井士郎,山崎真平
2021.11.05
-
乳幼児発達検査のいま
寄稿 橋本 圭司
2021.11.01
-
進化する標準的医療説明の活用を
寄稿 蝶名林 直彦
2021.11.01
-
痛み研究の増進に向けて日本痛み関連学会連合発足記念シンポジウムの話題から
取材記事
2021.11.01
-
臨床研究・疫学研究のための因果推論レクチャー[第8回] 集団ごとの効果の違いに目を向ける
連載 杉山 雄大,井上 浩輔,後藤 温
2021.11.01
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.11.01
-
医学界新聞プラス[第2回]H. pylori除菌後胃癌――非腫瘍上皮の被覆,混在(70歳代,女性)『百症例式 胃の拡大内視鏡×病理対比アトラス』より
連載 拡大内視鏡×病理対比診断研究会 アトラス作成委員会
2021.10.29
-
医学界新聞プラス[第1回]死が数日以内に迫っているとはっきり言葉にする vs. はっきりとは言わないが一緒に何かする『緩和ケア・コミュニケーションのエビデンス――ああいうとこういうはなぜ違うのか?』より
連載 森田 達也
2021.10.29
-
男性看護師へのセクシュアル・ハラスメントと男女共同参画社会への展望
寄稿 後藤 喜広
2021.10.25
-
看護のアジェンダ[第202回] 世間話の値打ち
連載 井部 俊子
2021.10.25
-
看護師のギモンに応える!エビデンスの使い方・広め方[第7回] EBPで患者・家族の意思とエビデンスを統合する
連載 坂木 晴世
2021.10.25
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.10.25
-
医学界新聞プラス[第4回]名義変数の解析をやってみよう②『数式不要! はめ込み統計学 EZRでできる保健医療統計これだけ』より
連載 加藤丈夫
2021.10.22
-
地域医療に“どこでも”で,希望を創る病理医相互支援の新しいかたち
寄稿 福嶋 敬宜
2021.10.18
-
「より良い」研究開発に向けて患者・市民はどう参画するか
寄稿 東島 仁
2021.10.18
-
アスリートのメンタルヘルスを守る環境作りを
寄稿 小塩 靖崇
2021.10.18
-
こころが動く医療コミュニケーション[第12回] 対人的なかかわりはどこまでマニュアル化すべきなのか?
連載 中島 俊
2021.10.18
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.10.18
-
採用試験におけるオンライン面接の意義を問う
寄稿 染小 英弘
2021.10.11
-
COVID-19パンデミック下の大学生をいかに支援するか
寄稿 潤間 励子
2021.10.11
-
絶対に失敗しない学会発表のコツ[第1回] 抄録の作り方のHow to
連載 後藤 徹
2021.10.11
-
ケースで学ぶマルチモビディティ[第19回] 不確実性の高いパターン
連載 大浦 誠
2021.10.11
-
ひなこの研修日記[第1回] はじまりの救急科
連載 嘯
2021.10.11
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.10.11
-
高額医療問題に対する臨床研究をサポート
インタビュー 國頭 英夫
2021.10.04
-
根拠に基づく作業療法の確立と実践を第55 回日本作業療法学会学術集会の話題より
取材記事
2021.10.04
-
臨床研究・疫学研究のための因果推論レクチャー[第7回] 時間とともに変化する曝露を扱う
連載 井上 浩輔,杉山 雄大,後藤 温
2021.10.04
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.10.04
-
メディアアートで医療安全教育の実践を(山口悦子)
寄稿 山口 悦子
2021.09.27
-
持続可能な看護を提供するために第25回日本看護管理学会学術集会の話題から
取材記事
2021.09.27
-
看護のアジェンダ[第201回] 読書と小道具
連載 井部 俊子
2021.09.27
-
看護師のギモンに応える!エビデンスの使い方・広め方[第6回] EBPのモデルを用いて組織横断で取り組む
連載 奥野史子
2021.09.27
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.09.27
-
オンラインメンタルヘルスケアシステムの社会実装に向けた取り組み
寄稿 藤井 猛,中込 和幸
2021.09.20
-
ニューロサイエンスは刑事司法に何をもたらすか
寄稿 村松 太郎
2021.09.20
-
こころが動く医療コミュニケーション[第11回] 患者に対する自己開示はどこまでするべき?
連載 中島 俊
2021.09.20
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.09.20
-
Post-CC OSCEの独自課題にカルテ記載シミュレーションの活用を
寄稿 駒澤 伸泰
2021.09.13
-
ケースで学ぶマルチモビディティ[第18回] ポリドクターのパターン
連載 大浦 誠
2021.09.13
-
名画で鍛える診療のエッセンス[第12回] 白衣の中にアートの心を
連載 森永 康平
2021.09.13
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.09.13
-
医療・健康ソフトウエアを取り巻く課題
寄稿 黒田 知宏
2021.09.06
-
JRC蘇生ガイドラインのこれまでとこれから
寄稿 野々木 宏
2021.09.06
-
ICT機器利用における小児の視機能への影響
寄稿 吉田 朋世
2021.09.06
-
臨床研究・疫学研究のための因果推論レクチャー[第6回] 傾向スコア分析を用いて交絡を調整する
連載 井上 浩輔,杉山 雄大,後藤 温
2021.09.06
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.09.06
-
医学界新聞プラス[第3回]実際の対話セッションの様子『オープンダイアローグ 私たちはこうしている』より
連載 森川すいめい
2021.09.03
-
看護師に知ってほしい足部の機能と役割
寄稿 園部 俊晴
2021.08.30
-
看護のアジェンダ[第200回] 看護師の寡黙と断絶
連載 井部 俊子
2021.08.30
-
看護師のギモンに応える!エビデンスの使い方・広め方[第5回] コロナ禍のICUで実践する多職種とのEBP
連載 津田 泰伸
2021.08.30
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.08.30
-
大学病院での美容外科・美容後遺症診療形成外科診療との親和性を活かして
寄稿 朝日 林太郎
2021.08.23
-
慢性痛対策に多職種介入が必要な理由
寄稿 杉浦 健之
2021.08.23
-
こころが動く医療コミュニケーション[第10回] コロナ禍における医療コミュニケーション
連載 中島 俊
2021.08.23
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.08.23
-
医学生が知っておきたいアルコール問題
寄稿 吉本 尚,川井田 恭子
2021.08.09
-
ケースで学ぶマルチモビディティ[第17回] ポリファーマシーのパターン処方カスケードを意識する
連載 大浦 誠
2021.08.09
-
名画で鍛える診療のエッセンス[第11回] ネガティブ・ケイパビリティを身につける
連載 森永 康平
2021.08.09
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.08.09
-
空間データの活用で描く疾病地図
寄稿 髙橋 邦彦
2021.08.02
-
北大One Health Research Centerの設立臨床と研究の橋渡しをめざして
寄稿 直 亨則,松野 啓太,澤 洋文
2021.08.02
-
臨床研究・疫学研究のための因果推論レクチャー[第5回] 多変量回帰モデルを因果推論に用いる
連載 杉山 雄大,井上 浩輔,後藤 温
2021.08.02
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.08.02
-
補完代替療法を望む患者に対して看護師ができること
寄稿 大野 智
2021.07.26
-
医療者が陰性感情に飲み込まれないために
寄稿 木村 映里
2021.07.26
-
看護のアジェンダ[第199回] 真夜中のハプニング
連載 井部 俊子
2021.07.26
-
誰も教えてくれなかったオーサーシップ[第1回] 日本のオーサーシップ基準の現状
連載 前田 樹海
2021.07.26
-
看護師のギモンに応える!エビデンスの使い方・広め方[第4回] 慣習を見直しEBPにつなげるリーダーシップ
連載 酒井 郁子
2021.07.26
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.07.26
-
米国における予防接種安全性モニタリングシステムの実際
寄稿 紙谷 聡
2021.07.19
-
Human Cell Atlasは医療に何をもたらすかヒト全細胞の「地図」作成に向けた,世界の挑戦
寄稿 清田 純
2021.07.19
-
本邦で検証が進む新型たばこ関連肺障害
寄稿 田坂 定智
2021.07.19
-
こころが動く医療コミュニケーション[第9回] 非言語コミュニケーションを面接に生かす
連載 中島 俊
2021.07.19
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.07.19
-
研修医も一人の立派な教育者
寄稿 橋本 忠幸
2021.07.12
-
迷い悩んで臨床の海を進む研修医へ
寄稿 深田 絵美
2021.07.12
-
新潟で進む県を挙げた医療ICTと人材育成の改革
寄稿 松本 晴樹
2021.07.12
-
ケースで学ぶマルチモビディティ[第16回] 複雑性が高いパターンVUCAな問題をcynefinフレームワークで考える
連載 大浦 誠
2021.07.12
-
名画で鍛える診療のエッセンス[第10回] 型にとらわれない考え方を身につける
連載 森永 康平
2021.07.12
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.07.12
-
がん患者への心リハ導入をめざす長期予後改善を見据えた腫瘍循環器学の新戦略:CORE
寄稿 佐瀬 一洋
2021.07.05
-
患者のニーズを多職種で探る「糖尿病劇場」第12回日本プライマリ・ケア連合学会の話題より
取材記事
2021.07.05
-
臨床研究・疫学研究のための因果推論レクチャー[第4回] 層別解析により因果効果を推定する
連載 後藤 温,井上 浩輔,杉山 雄大
2021.07.05
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.07.05
-
医療経済学で看護の価値を可視化する
インタビュー 田倉 智之
2021.06.28
-
看護師がアンガーマネジメントを学ぶ意義とは?
寄稿 田辺 有理子
2021.06.28
-
まんが オープンダイアローグを見てみた
寄稿 水谷 緑,斎藤 環
2021.06.28
-
看護師のギモンに応える!エビデンスの使い方・広め方[第3回] 組織を理解し取り組むEBP
連載 二見 朝子
2021.06.28
-
看護のアジェンダ[第198回] 「役に立たない」ことが役に立つ
連載 井部 俊子
2021.06.28
-
NDBを用いてさらなる研究の発展をめざす
寄稿 今村 知明
2021.06.21
-
こころが動く医療コミュニケーション[第8回] 文脈に合わせて情報を伝えよう
連載 中島 俊
2021.06.21
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.06.21
-
FAQCC-EPOCの運用開始で医学教育はどう変わる?患者や医療者のFAQ(Frequently Asked Questions;頻繁に尋ねられる質問)に,その領域のエキスパートが答えます。
寄稿 髙橋 誠
2021.06.14
-
FAQ知っておきたい上部消化管内視鏡検査のポイント患者や医療者のFAQ(Frequently Asked Questions;頻繁に尋ねられる質問)に,その領域のエキスパートが答えます。
寄稿 吉永 繁高
2021.06.14
-
海外のチーフレジデントが,コロナ下で工夫する研修医教育は
寄稿 金 允泰,木下 雄仁,西澤 俊紀
2021.06.14
-
ケースで学ぶマルチモビディティ[第15回] 老夫婦のパターン個人ではなく家族というシステムで考えよう
連載 大浦 誠
2021.06.14
-
名画で鍛える診療のエッセンス[第9回] 自分の感性を見つめ直す
連載 森永 康平
2021.06.14
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.06.14
-
医療者ががん教育にかかわる意義とは
寄稿 儀賀 理暁,川越 正平
2021.06.07
-
ロボット麻酔システムの開発と実用化への期待
寄稿 重見 研司,長田 理,松木 悠佳,荻野 芳弘
2021.06.07
-
第32回「理学療法ジャーナル賞」
取材記事
2021.06.07
-
WHOの推奨から学ぶエビデンスに基づく分娩期ケア
寄稿 永井 真理
2021.06.07
-
臨床研究・疫学研究のための因果推論レクチャー[第3回] 因果推論にDAGを活用する
連載 井上 浩輔,杉山 雄大,後藤 温
2021.06.07
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.06.07
-
COVID-19に対応する全職員への心理的支援を
寄稿 秋山 恵子
2021.05.31
-
筋肉注射の手技を再確認できる機会を新型コロナワクチン集団接種のための筋肉注射 実技セミナー開催
取材記事
2021.05.31
-
小さな声――『家でのこと』特別編
寄稿 高橋 恵子
2021.05.31
-
看護師のギモンに応える! エビデンスの使い方・広め方[第2回] EBPに取り組むための5つのステップ
連載 友滝 愛
2021.05.31
-
看護のアジェンダ[第197回] コロナ禍の現場レポート
連載 井部 俊子
2021.05.31
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.05.31
-
がん悪液質対策の現在地
寄稿 内藤 立暁
2021.05.24
-
こころが動く医療コミュニケーション[第7回] 患者さんの意思決定をSDMで支援する
連載 中島 俊
2021.05.24
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.05.24
-
医学界新聞プラス[第2回]診療情報提供書『「型」が身につくカルテの書き方』より
連載 佐藤健太
2021.05.21
-
デジタルイラストで効率的に効果的なオペレコを描いてみよう!
寄稿 楳田 祐三
2021.05.17
-
卒後に生きる基礎医学の学び方
インタビュー 三上 貴浩
2021.05.17
-
名画で鍛える診療のエッセンス[第8回] ファシリテーションの秘訣を探る
連載 森永 康平
2021.05.17
-
ケースで学ぶマルチモビディティ[第14回] 中年男性のパターン レジリエンスを高めよう
連載 大浦 誠
2021.05.17
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.05.17
-
とろみ調整食品が錠剤の崩壊,溶出,薬効に及ぼす影響
寄稿 富田 隆
2021.05.10
-
FAQ心不全診療における心エコー図検査の活用法患者や医療者のFAQ(Frequently Asked Questions;頻繁に尋ねられる質問)に,その領域のエキスパートが答えます。
寄稿 泉 知里
2021.05.10
-
臨床研究・疫学研究のための因果推論レクチャー[第2回] そもそも因果推論とは何か?
連載 後藤 温,井上 浩輔,杉山 雄大
2021.05.10
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.05.10
-
2020年度保助看国家試験合格発表保健師・助産師・看護師いずれも合格率が昨年度から上がる
取材記事
2021.04.26
-
“「身体拘束最小化」をしていきたいが,どうしてもできない部分。それこそを話し合おう”『精神看護』誌2021年5月号[24巻3号]より
対談・座談会 小貫 洋子,大沢 岳征,雨宮 栄子,安藤 由紀,貝田 博之
2021.04.26
-
看護のアジェンダ[第196回] 時と時間と不精な多忙
連載 井部 俊子
2021.04.26
-
事例で学ぶくすりの落とし穴[第10回] 経口がん分子標的治療薬の薬物相互作用
連載 岩田 円夏,池田 龍二,柳田 俊彦(監修)
2021.04.26
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.04.26
-
心不全診療にかかりつけ医が果たす役割は第85回日本循環器学会学術集会の話題より
取材記事
2021.04.19
-
医師×鍼灸師で治療の幅を広げよう!
寄稿 寺澤 佳洋
2021.04.19
-
画像診断レポートの見落としを防ぐ「二重確認法」のススメ
寄稿 飯田 茂晴
2021.04.19
-
厚生労働省関連の国家試験合格状況
取材記事
2021.04.19
-
こころが動く医療コミュニケーション[第6回] 患者のやる気を引き出す4つのかかわり
連載 中島 俊
2021.04.19
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.04.19
-
内科専攻医がJ-OSLERを使いこなすために
寄稿 原田 洸
2021.04.12
-
3Dモデルを用いた遠隔手術トレーニングへの期待
寄稿 鈴木 正宣
2021.04.12
-
金原一郎記念医学医療振興財団助成金
取材記事
2021.04.12
-
ケースで学ぶマルチモビディティ[第13回] 更年期障害のマルモ重要なポイントの変化に気付く
連載 大浦 誠
2021.04.12
-
名画で鍛える診療のエッセンス[第7回] 視点の多様性を受容する
連載 森永 康平
2021.04.12
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.04.12
-
『ペスト』に見るマスク着用の始まり1899~1900年,大阪・肺ペストクラスターと医師の遺言
寄稿 住田 朋久
2021.04.05
-
FAQApple Watchの心電図アプリユーザーとの日常診療での向き合い方患者や医療者のFAQ(Frequently Asked Questions;頻繁に尋ねられる質問)に,その領域のエキスパートが答えます。
寄稿 野村 章洋
2021.04.05
-
臨床研究・疫学研究のための因果推論レクチャー[第1回] 因果推論で医学研究を身近で素敵なものに!
連載 杉山 雄大,井上 浩輔,後藤 温
2021.04.05
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.04.05
-
日本の科学を元気に! 「日本版AAAS」設立へ
寄稿 宮川 剛
2021.03.29
-
退院当日の看護業務を削減するカギは,退院前日の医師の業務にあった!
寄稿 森岡 将大,金児 玉青
2021.03.29
-
日本でSDMの実践をどう推進するか
寄稿 後藤 友子
2021.03.29
-
臨床感染症2000~2021
変わったこと・変わらないこと『medicina』誌58巻5号より対談・座談会 青木 眞,上原 由紀,岡本 耕
2021.03.29
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.03.29
-
「つながり強化」でCOVID-19患者・家族の孤立と悲嘆に挑む
寄稿 津田 泰伸
2021.03.22
-
悩ましい医療の選択を助ける意思決定ガイド
寄稿 大坂 和可子
2021.03.22
-
看護師はゲノムとどうかかわるのか第35回日本がん看護学会の話題から
取材記事
2021.03.22
-
看護のアジェンダ[第195回] 談論風発
連載 井部 俊子
2021.03.22
-
事例で学ぶくすりの落とし穴[第9回] がん薬物療法における臨床検査値
連載 髙橋 沙季,池田 龍二
2021.03.22
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.03.22
-
医療・福祉の専門職とヤングケアラーへの支援
寄稿 澁谷 智子
2021.03.15
-
最善の治療をいち早く見つけ出せ!パンデミック対応型国際臨床研究プラットフォーム:REMAP-CAP
寄稿 神代 和明,一原 直昭,齋藤 浩輝,鎌田 一宏,藤谷 茂樹
2021.03.15
-
外国人患者への処方薬の説明に「くすりのしおり®」の活用を
寄稿 俵木 登美子
2021.03.15
-
2019年『胃と腸』賞授賞式
取材記事
2021.03.15
-
こころが動く医療コミュニケーション[第5回] コツを押さえた質問を心掛けよう
連載 中島 俊
2021.03.15
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.03.15
-
医療機関とサイバー攻撃標的型攻撃とランサムウェアを中心に
寄稿 美代 賢吾
2021.03.08
-
被災地から学生の地域医療マインドを養う東北医科薬科大学の授業実践から
寄稿 住友 和弘,古川 勝敏
2021.03.08
-
発展する漢方医学教育日本漢方医学教育振興財団創立5周年記念講演会
取材記事
2021.03.08
-
ケースで学ぶマルチモビディティ[第12回] マルモの外来診療は「ナラティブアプローチ」も意識しよう
連載 大浦 誠
2021.03.08
-
名画で鍛える診療のエッセンス[第6回] 一瞬の表情を見逃さない
連載 森永 康平
2021.03.08
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.03.08
-
災害時の障害者に対する福祉的支援の在り方
寄稿 北村 弥生
2021.03.01
-
災害医療支援者に向けたメンタルヘルス支援をどう行うか
寄稿 池田 美樹,河嶌 讓
2021.03.01
-
5G×VRで見る未来の災害医療
寄稿 清住 哲郎
2021.03.01
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.03.01
-
学童・思春期の子どもの気持ちの理解
寄稿 秋田 由美
2021.02.22
-
かげさんと読む《シリーズ ケアをひらく》
寄稿 看護師のかげ
2021.02.22
-
事例で学ぶくすりの落とし穴[第8回] がん疼痛コントロール時の肝障害
連載 畑中 真理,池田 龍二,柳田 俊彦 (監修)
2021.02.22
-
看護のアジェンダ[第194回] 2021年静寂の船出
連載 井部 俊子
2021.02.22
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.02.22
-
救命に必要な医療資源が枯渇した場合の対応現場任せではない,客観性と透明性のある指針の策定に向けて
寄稿 則末 泰博
2021.02.15
-
一般用医薬品による薬物依存の実態
寄稿 嶋根 卓也
2021.02.15
-
「患者さんの物語」が医師である私たちを支える
寄稿 岡田 定
2021.02.15
-
こころが動く医療コミュニケーション[第4回] 動機づけ面接で患者の意欲を引き出す
連載 中島 俊
2021.02.15
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.02.15
-
海外医学部をめざした医師に聞く
インタビュー 沼田 るり子,宮内 亮輔
2021.02.08
-
FAQ鼠径部筋膜解剖の理解からみた鼠径ヘルニア手術の完成患者や医療者のFAQ(Frequently Asked Questions;頻繁に尋ねられる質問)に,その領域のエキスパートが答えます。
寄稿 三毛 牧夫
2021.02.08
-
患者の語りから医療者は何を学ぶのか「健康と病いの語りデータベース」を,対話を通じた意思決定支援に生かす
寄稿 佐藤(佐久間) りか
2021.02.08
-
ケースで学ぶマルチモビディティ[第11回] 悪性腫瘍/消化器/泌尿器パターン ポリファーマシーへのアプローチ
連載 大浦 誠
2021.02.08
-
名画で鍛える診療のエッセンス[第5回] 物語の構造を意識しよう
連載 森永 康平
2021.02.08
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.02.08
-
乳幼児におけるアレルギーマーチの現状からアレルギー疾患をどう予防する?
寄稿 山本 貴和子
2021.02.01
-
MOCHI:世界初の窒息レジストリ研究
寄稿 吉野 雄大,乗井 達守
2021.02.01
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.02.01
-
父親の産前・産後のうつの実態とその支援
寄稿 竹原 健二
2021.01.25
-
第40回日本看護科学学会学術集会の話題より
取材記事
2021.01.25
-
看護のアジェンダ[第193回] 当番のあいさつ
連載 井部 俊子
2021.01.25
-
事例で学ぶくすりの落とし穴[第7回] 薬物血中濃度モニタリングのタイミング
連載 平原 康寿,池田 龍二,柳田 俊彦 (監修)
2021.01.25
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.01.25
-
効果的なSDM実践のために小松 康宏氏に聞く
インタビュー
2021.01.18
-
FAQ訪問診療医が気をつけたい緑内障診療のピットフォール患者や医療者のFAQ(Frequently Asked Questions;頻繁に尋ねられる質問)に,その領域のエキスパートが答えます。
寄稿 石岡 みさき
2021.01.18
-
こころが動く医療コミュニケーション[第3回] 医療者が陥りがちな6つの罠
連載 中島 俊
2021.01.18
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.01.18
-
ケースで学ぶマルチモビディティ[第10回] 悪性腫瘍/消化器/泌尿器パターン 悪性腫瘍を軸にしたアプローチ
連載 大浦 誠
2021.01.11
-
『どもる体』の著者,伊藤亜紗氏が第42回サントリー学芸賞受賞
取材記事
2021.01.11
-
名画で鍛える診療のエッセンス[第4回] コツを押さえた伝え方で上手に伝えよう
連載 森永 康平
2021.01.11
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.01.11
-
新年号特集 生殖医療と生命倫理——医学の発展は何をもたらすのか拡大し続ける生殖医療の適応範囲
寄稿 石原 理
2021.01.04
-
新年号特集 生殖医療と生命倫理——医学の発展は何をもたらすのか生殖医療の発展と国際調和
対談・座談会 石原 理氏(司会),苛原 稔氏,加藤 和人氏,柘植 あづみ氏
2021.01.04
-
新年号特集 生殖医療と生命倫理——医学の発展は何をもたらすのか生殖医療の未来を考える
寄稿 阿久津 英憲,林 克彦,日比野 由利
2021.01.04
-
新春随想 2021
寄稿 日比 紀文,喜田 宏,國井 修,島袋 香子,カール・ベッカー,中村 美鈴,村垣 善浩,阿部 彩,菅野 武,紅谷 浩之,中垣 恒太郎,榎木 英介
2021.01.04
-
MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2021.01.04