- HOME
- 医学書院 Column
- 研修医・若手医師の臨床がワンランクアップする書籍まとめ
医学書院 Column

レジデントBOOKを一挙ご紹介
研修医・若手医師の臨床がワンランクアップする書籍まとめ
- 医学
2025.04.04
スマートフォンを持たない人はほとんど見かけなくなった昨今、動画サービスやWeb メディアなどからも効率的に情報を得られる時代になりました。そんな今でも本が愛される理由は、ページをめくるごとに体系立てて知識を深められる、困ったときはすぐに「たしか、この辺に載っていたな」と感覚的に開いて確認ができる、“伴走者で相棒” のような性質があるからだと思います。
本記事では、めまぐるしい日々の中で奔走する研修医の皆さまを全力でサポートする書籍をご紹介します。診療科・領域別の知識をまとめたものはもちろん、カルテの書き方や患者とのコミュニケーション、検査値、医療統計に関するものなど、研修医生活全体を通して活躍するタイトルを多数取り扱っております。医学書院の書籍が、あなたの良き“伴走者で相棒” になれることを願っています。
* このページに掲載されている書籍をまとめたデジタルカタログおよびカタログ(冊子)もご用意しております。 デジタルカタログは下のボタンからご覧ください。カタログ(冊子)は、一部の医書取り扱い書店にて無料でお持ち帰りいただけます。または弊社お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
* 掲載している書籍は、本カタログ作成時点で在庫のある商品です。改訂など諸般の事情により予告なく品切れとなる可能性がございます。何卒ご了承ください。
さらに、三谷雄己先生と畑拓磨先生による特別記事も公開中です。研修医の皆さんに向けて、医学書の活用法や心構えをお聞きしました。本記事とあわせてぜひご覧ください。