泌尿器科外来マスターバイブル
泌尿器科外来で遭遇するさまざまな疾患への対処法がこの一冊でわかります。
もっと見る
雑誌「臨床泌尿器科」で好評を博した増刊号「泌尿器科外来パーフェクトガイド-誰にでもすぐに使える!」を書籍化。泌尿器科外来で遭遇するさまざまな疾患について、診療方針、対処の実際、処方の実際が簡潔にまとまっています。新たに、各疾患の重要度を三段階でランク付けし、より一層使いやすい外来診療のバイブルに。
編集 | 「臨床泌尿器科」編集委員会 / 大家 基嗣 / 近藤 幸尋 / 小島 祥敬 |
---|---|
発行 | 2019年04月判型:B5頁:456 |
ISBN | 978-4-260-03877-5 |
定価 | 9,680円 (本体8,800円+税) |
更新情報
-
更新情報はありません。
お気に入り商品に追加すると、この商品の更新情報や関連情報などをマイページでお知らせいたします。
- 序文
- 目次
序文
開く
序
本書「泌尿器科外来マスターバイブル」は,「臨床泌尿器科」誌(医学書院)の2015年増刊号として発行された「泌尿器科外来パーフェクトガイド 誰にでもすぐに使える!」を基に企画いたしました。疾患と症候・症状を組み合わせた100項目からなる同増刊号は発行直後から好評を博し,多くの方々に手に取っていただけました。臨床現場のニーズに合った企画を世に送り出せたことを,編者一同,大変嬉しく思っています。頻度が高いものから低いものまで,泌尿器科外来で遭遇する可能性のある疾患を網羅し,診療の要点を簡潔にまとめ,さらに具体的な処方例も示したことが先生方のご要望に応えたのではないかと考えています。
2015年の増刊号発行後,わずか4年の間にも各種ガイドラインが続々改訂されるなど,泌尿器科臨床はとどまることなく進歩しています。そこで,今回,同増刊号に新規の内容を加えてブラッシュアップし,装いもあらたに書籍として発行することにしました。
今回の書籍化にあたり,新たな試みとして「重要度ランク」と「代表的主訴・所見」を各項目の冒頭に追加しました。「重要度ランク」は,当該項目の遭遇頻度,緊急度,重要性の複合的な観点から3段階にランク付けし,その理由を簡潔に示しています。本書で取り上げた疾患のなかには,数年に一度,遭遇するかしないかというものも含まれています。若手の先生が臨床経験を積むにあたり,当該疾患の頻度が高いのか低いのか,および緊急度・重要性の目安を示すことが有用と考えました。また,「代表的主訴・所見」を示すことで,診断の確定と診療方針決定の助けになると考えます。
近年,泌尿器癌の罹患率は上昇し,各種検診で癌疑いとされ外来を受診する患者が増えています。また,泌尿器癌の薬物療法も格段の進歩を遂げ,外来で行うことも一般的になってきました。さらには,手術治療の合併症を外来で診察する機会も増えてきています。そこで,今回あらたに「悪性腫瘍」の章に項目を追加し,全105項目を掲載しました。
本書が外来診療の「座右の書」として常備され,泌尿器科外来に携わる先生方のバイブルとなることを願っています。
2019年2月
「臨床泌尿器科」編集委員会
大家 基嗣
近藤 幸尋
小島 祥敬
本書「泌尿器科外来マスターバイブル」は,「臨床泌尿器科」誌(医学書院)の2015年増刊号として発行された「泌尿器科外来パーフェクトガイド 誰にでもすぐに使える!」を基に企画いたしました。疾患と症候・症状を組み合わせた100項目からなる同増刊号は発行直後から好評を博し,多くの方々に手に取っていただけました。臨床現場のニーズに合った企画を世に送り出せたことを,編者一同,大変嬉しく思っています。頻度が高いものから低いものまで,泌尿器科外来で遭遇する可能性のある疾患を網羅し,診療の要点を簡潔にまとめ,さらに具体的な処方例も示したことが先生方のご要望に応えたのではないかと考えています。
2015年の増刊号発行後,わずか4年の間にも各種ガイドラインが続々改訂されるなど,泌尿器科臨床はとどまることなく進歩しています。そこで,今回,同増刊号に新規の内容を加えてブラッシュアップし,装いもあらたに書籍として発行することにしました。
今回の書籍化にあたり,新たな試みとして「重要度ランク」と「代表的主訴・所見」を各項目の冒頭に追加しました。「重要度ランク」は,当該項目の遭遇頻度,緊急度,重要性の複合的な観点から3段階にランク付けし,その理由を簡潔に示しています。本書で取り上げた疾患のなかには,数年に一度,遭遇するかしないかというものも含まれています。若手の先生が臨床経験を積むにあたり,当該疾患の頻度が高いのか低いのか,および緊急度・重要性の目安を示すことが有用と考えました。また,「代表的主訴・所見」を示すことで,診断の確定と診療方針決定の助けになると考えます。
近年,泌尿器癌の罹患率は上昇し,各種検診で癌疑いとされ外来を受診する患者が増えています。また,泌尿器癌の薬物療法も格段の進歩を遂げ,外来で行うことも一般的になってきました。さらには,手術治療の合併症を外来で診察する機会も増えてきています。そこで,今回あらたに「悪性腫瘍」の章に項目を追加し,全105項目を掲載しました。
本書が外来診療の「座右の書」として常備され,泌尿器科外来に携わる先生方のバイブルとなることを願っています。
2019年2月
「臨床泌尿器科」編集委員会
大家 基嗣
近藤 幸尋
小島 祥敬
目次
開く
重要度:各疾患・症候について,遭遇頻度,緊急度,重要性の複合的な観点から3段階でランク付けし記載した。
最も重要度の高いものを「★★★」とし,コモンなものを「★★」,それ以外を「★」とした。
最も重要度の高いものを「★★★」とし,コモンなものを「★★」,それ以外を「★」とした。
尿路・性器の感染症・炎症
腎盂腎炎
急性(単純性)腎盂腎炎 重要度★★★
複雑性腎盂腎炎 重要度★★
腎周囲感染症と周辺疾患
腎周囲膿瘍 重要度★★
膿腎症 重要度★★
腎膿瘍 重要度★★
膀胱炎
急性単純性膀胱炎 重要度★★★
複雑性膀胱炎 重要度★★
出血性膀胱炎 重要度★
放射線性膀胱炎 重要度★★
そのほかの疾患
尿路性器結核 重要度★
尿路真菌症 重要度★
慢性前立腺炎 重要度★★
精巣上体炎 重要度★★★
精巣炎 重要度★★
亀頭包皮炎 重要度★
閉塞性乾燥性亀頭炎 重要度★
フルニエ壊疽 重要度★★
ストーマ周囲炎 重要度★★
性感染症
淋菌性尿道炎 重要度★★
非淋菌性尿道炎:クラミジア性尿道炎 重要度★★
非淋菌性尿道炎:非クラミジア性・非淋菌性尿道炎 重要度★★
性器ヘルペス 重要度★
尖圭コンジローマ 重要度★
寄生虫感染症
フィラリア症 重要度★
エキノコックス症 重要度★
下部尿路機能障害
前立腺肥大症① 重要度★★★
前立腺肥大症② 重要度★★★
前立腺肥大症③ 重要度★★★
夜間頻尿 重要度★★★
過活動膀胱 重要度★★★
間質性膀胱炎 重要度★
心因性頻尿 重要度★
神経因性膀胱① 重要度★★
神経因性膀胱② 重要度★★
女性泌尿器疾患
腹圧性尿失禁 重要度★★★
混合性尿失禁 重要度★★
性器脱(骨盤臓器脱) 重要度★★
膀胱腟瘻 重要度★★
膀胱エンドメトリオーシス 重要度★
尿道カルンクル 重要度★
尿路結石症
腎結石① 重要度★★★
腎結石② 重要度★★★
尿管結石 重要度★★★
膀胱結石 重要度★★
尿道結石 重要度★
悪性腫瘍
PSA高値 重要度★★★
腎腫瘤 重要度★★★
副腎皮質癌 重要度★★
腎細胞癌 重要度★★★
腎盂および尿管癌 重要度★★★
膀胱癌 重要度★★★
去勢抵抗性前立腺癌に対する薬物療法 重要度★★★
転移を有する精巣胚細胞腫瘍 重要度★★★
陰茎癌 重要度★
術後排尿障害 重要度★★
リンパ浮腫 重要度★★
術後血尿 重要度★
術後勃起障害 重要度★★
癌性疼痛 重要度★★
内分泌疾患
副腎・後腹膜の疾患
原発性アルドステロン症 重要度★★★
クッシング症候群の手術後の治療について 重要度★★★
精巣機能障害
加齢男性性腺機能低下症候群(LOH症候群) 重要度★★
男性不妊症
高度乏精子症 重要度★★
精索静脈瘤 重要度★★
閉塞性無精子症(精路閉塞) 重要度★
非閉塞性無精子症(クラインフェルター症候群) 重要度★
性機能障害
勃起障害 重要度★★
持続勃起症 重要度★
ペロニー病 重要度★
射精障害 重要度★
血精液症 重要度★
腎不全
急性腎障害(薬剤性) 重要度★★
急性腎不全(腎後性) 重要度★★★
慢性腎不全(慢性腎臓病) 重要度★★
尿路・性器損傷
腎損傷 重要度★★★
尿道損傷 重要度★★
膀胱損傷 重要度★
陰茎折症 重要度★★
腎性高血圧・腎血管性病変
腎血管性高血圧症 重要度★
腎梗塞 重要度★★
腎動脈瘤 重要度★
腎動静脈瘻 重要度★
ナットクラッカー現象 重要度★
小児泌尿器疾患
多嚢胞性異形成腎 重要度★★
先天性水腎症 重要度★★★
膀胱尿管逆流 重要度★★★
尿管瘤 重要度★
異所性尿管(尿管異所開口) 重要度★
尿道下裂 重要度★★
包茎 重要度★★
アンドロゲン不応症候群 重要度★
先天性副腎過形成 重要度★
停留精巣 重要度★★★
非触知精巣 重要度★★
移動性精巣 重要度★
夜尿症 重要度★★
神経因性膀胱 重要度★★
陰嚢水瘤 重要度★★
急性陰嚢症 重要度★★★
そのほか
腎下垂(遊走腎) 重要度★
水腎症 重要度★★★
後腹膜線維症(IgG4関連疾患を含む) 重要度★★
血尿 重要度★★★
乳び尿 重要度★
膀胱異物 重要度★
索引
更新情報
-
更新情報はありません。
お気に入り商品に追加すると、この商品の更新情報や関連情報などをマイページでお知らせいたします。