今日の皮膚疾患治療指針 第5版
皮膚科診療をこの1冊に網羅! フルカラーの全面改訂版
もっと見る
皮膚科診療に役立つ情報を網羅した、定評ある『今日の治療指針』シリーズの皮膚疾患版の1冊。「病態」「診断」「治療」の3本柱で疾患を簡潔に解説するとともに、フルカラーの豊富な写真と具体的な処方例も収載。大好評の「プライマリケアのための鑑別診断のポイント」の章は一般内科医にも役立つ内容。「外用薬の基剤ごとの使い分け」「免疫チェックポイント阻害薬による薬疹」などの新項目も加わりさらにパワーアップ。
更新情報
-
更新情報はありません。
お気に入り商品に追加すると、この商品の更新情報や関連情報などをマイページでお知らせいたします。
- 序文
- 目次
序文
開く
第5版 序
最近10年,外用薬が主体であった皮膚科治療に生物学的製剤,JAK阻害薬など多彩な治療モダリティーが導入され,皮膚科治療は変革の時期を迎えている.皮膚疾患に対して,単に診断をつけるだけではなく,症状や重症度に応じて最適かつ最新の治療を行い,皮膚科医はそのアウトカムに責任をもつ時代に突入したといっても過言ではない.本書はそういった皮膚科治療の変革を背景として,新たに第5版として世に出されることになった.
しかし,本書に限っては第5版といっても,第4版の単なる焼き直しではない.まず編集者については,第4版の塩原哲夫先生,宮地良樹先生,渡辺晋一先生,筆者から,第5版では,筆者以外の3名は交代となり新たに藤本学先生,門野岳史先生,椛島健治先生をお迎えした.内容的には,ほぼ全項目の執筆者を入れ替え,約280名の専門家が,全35章・約500項目を執筆している.さらに,各項目の見直しに加え,「遺伝子パネル検査」「外用薬の基剤ごとの使い分け」「IgG4関連皮膚疾患」「自己炎症性症候群」などの項目を新たに追加した.以上のようなプロセスにより,第5版は第4版とは異なり,全く新しい皮膚科治療の実践書に生まれ変わったと言える.本書が多くの皮膚科医に広く受け入れられ改訂を繰り返している理由としては,前述のように改訂ごとに内容を時代に合わせて一新しているからではないだろうか.
本書は,定評ある『今日の治療指針』の皮膚科に特化した実践書であり,今回の改訂で整理した見出し「病態」「診断」「治療」の3本柱で皮膚疾患をわかりやすく解説し,臨床で役立つフルカラーの豊富な写真と具体的な処方例を掲載している点が特徴である.したがって,本書は皮膚科診療に携わる医師であれば,研修医から専門医まで幅広く使用できる.また,本書は比較的コンパクトであるため診療の傍らに置いて常に参照可能である.かく言う筆者も,外来ブースには本書を常に置き,必要に応じて参照している.さらに,一般内科医にも役立つ鑑別表のある「プライマリケアのための鑑別診断のポイント」が掲載されているため,皮膚科以外の医師にも手元に置いて使用できるように配慮してある.
このように,本書は皮膚科診療を網羅した信頼ある書籍の全面改訂版であり,多くの専門家のご協力のもとに完成した.この場をお借りして,執筆者の先生方に御礼申し上げたい.本書が日常診療において,皮膚科診療の一助になれば幸いである.
2022年1月
編集者を代表して 佐藤伸一
目次
開く
1 プライマリケアのための鑑別診断のポイント
2 皮膚科の主な検査法
A 感染症の検査法
B 免疫学的検査法
C 皮膚病理学的検査
D 腫瘍関連検査
E その他の検査
3 皮膚科の主な治療法
A 外用療法
B 全身療法
C 理学療法
D 皮膚外科
4 湿疹・皮膚炎,痒疹,皮膚瘙痒症,紅皮症
A 湿疹・皮膚炎群
B 痒疹群
C 皮膚瘙痒症
D 紅皮症
5 蕁麻疹
6 紅斑症
7 紫斑病
8 角化症
9 炎症性角化症
10 水疱症
11 無菌性膿疱症とその関連疾患
12 膠原病とその類縁疾患
13 脈管性皮膚疾患
14 代謝異常症
15 真皮の疾患
16 先天性結合組織疾患
17 非感染性肉芽腫症,
18 薬疹
19 物理・化学的皮膚障害
20 色素異常症
21 母斑,母斑症
22 上皮性皮膚腫瘍
A 良性腫瘍
B 悪性腫瘍
23 神経系皮膚腫瘍
A 良性腫瘍
B 悪性腫瘍
24 間葉系皮膚腫瘍
A 良性腫瘍
B 悪性腫瘍
25 リンパ・造血組織系皮膚腫瘍
A 良性腫瘍
B 悪性腫瘍
26 ウイルス・リケッチア性皮膚疾患
27 細菌性疾患
28 真菌・原虫疾患
29 性感染症
30 動物性皮膚疾患
31 付属器疾患
32 粘膜疾患
33 内臓病変と皮膚病変
34 皮膚疾患の遺伝相談
35 皮膚心身症
和文索引
欧文索引
更新情報
-
更新情報はありません。
お気に入り商品に追加すると、この商品の更新情報や関連情報などをマイページでお知らせいたします。