書籍
書籍検索
1235件 231件~240件表示
-
黄斑疾患診療AtoZ 第2版
眼科診療のエキスパートを目指すための好評シリーズの1冊。病態理解、診断、治療のいずれにおいても大きな進歩が認められる黄斑疾患について、最新型OCTなどの画像をふんだんに用いて、現時点での最新の知見・診療スタイルを網羅。疾患各論の随所に豊富な症例を盛り込み、実臨床に直結した情報を提示した。Pachychoroid関連疾患や加齢黄斑変性の最新の薬物治療など新項目も加わった待望の改訂版。
定価 18,700円 (税込)
-
内科系専門医試験 解法へのアプローチ 第3集
Dr.孝志郎による内科系専門医試験対策問題集の第3弾。問題は、近年の出題傾向を踏まえ、頻出・重要テーマを厳選。病態生理から説き起こした解説を読めば、得点力アップはもちろん、臨床力もアップすること間違いなし! 試験直前のおさらいに役立つ巻末正誤問題付き。
定価 5,280円 (税込)
-
グラント解剖学図譜 第8版
実際の解剖標本を基に描かれた独特のイラストが高く評価されてきた、定番の解剖学図譜の改訂版。他書に見られない独自の剖出のアングルは健在。現代的な装いに統一をはかりつつも、従来からのスピリッツを失わない改訂は、これまでのファンもこれからのファンも飽きさせることなく、深遠な、巧緻な人体の構造美へと誘う。初学者にも、臨床でも、学究の場でも必携の図譜。
定価 16,500円 (税込)
-
外来・病棟・地域をつなぐケア移行実践ガイド
救急外来、ICU、急性期・慢性期病棟、回復期病棟、退院、そして地域へ──。1人の患者さんに複数の医療者・施設がかかわることが一般的となり、各セクションでの連携が求められています。しかし療養場所や担当者が変わるなかで、重要情報が抜け落ちる場合もあるのが現状です。そこで、スムーズなケア移行の実現に必要なカルテや指示簿、診療情報提供書の書き方など、医療の質を落とさないためのノウハウを1冊に凝縮しました。
定価 3,850円 (税込)
-
運動器疾患・外傷のリハビリテーション医学・医療テキスト
「活動を育む」リハビリテーション医学・医療にとって主要疾患の1つである運動器疾患・外傷のすべてがわかる。疾患の概要、リハビリテーション診療の基本的知識に加え、リハビリテーション治療プログラムのスタンダードまで、簡潔な文章、豊富な写真・イラストを用いて示した。リハビリテーション科医だけでなく、運動器疾患にかかわる他科医師、セラピストなどにも、臨床の指針となる1冊。
定価 5,500円 (税込)
-
リハビリテーションレジデントマニュアル 第4版
日常のリハビリテーション診療・治療に携行できるポケットサイズで、迷ったときや困ったときに、評価・診断、治療、疾患・障害から検索できる。見逃してはならない重要なポイントを「臨床上のコツ」として集約。臨床でよく使われる評価スケールを付録として収載。リハビリテーション科専門医を目指すレジデントはもちろん、PT・OT・STにも役立つ1冊であり、初期研修医や他科医師が最初に持つテキストとしても最良の1冊。 *「レジデントマニュアル」は株式会社医学書院の登録商標です。
定価 4,620円 (税込)
-
生殖医療ポケットマニュアル 第2版
近年、妊孕性温存や妊娠帰結に寄与する可能性を持つ新知見や新技術が陸続と開発されている。生殖医療に携わる専攻医、さらには生殖医療専門医を目指す医師、そして看護師、胚培養士などの方々にも、臨床の現場で携えて頂くための実践マニュアル、7年ぶりの改訂第2版である。日進月歩する昨今の生殖医療を鑑み、日常臨床での実践を通して得た知識を整斉するために、ぜひポケットに入れてご活用頂きたい。
定価 5,500円 (税込)
-
健康格差社会 第2版何が心と健康を蝕むのか
日本が「健康格差社会」であることを世に示した初版の発行後、社会疫学研究の進展により健康格差の存在は共通認識となり、健康格差の縮小が国の政策目標に掲げられるに至った。第2版では初版の内容を基盤にしつつ、この間に蓄積された多くの科学的知見を追加。「健康の社会的決定要因」などに関する議論の動向も解説する。「健康格差」の基本を知る上で最適な定番書。
定価 2,860円 (税込)
-
頭痛の診療ガイドライン2021 ダイジェスト版
『頭痛の診療ガイドライン2021』の内容をコンパクトにまとめたダイジェスト版。判型は小さくとも、132のCQと推奨文は割愛せず全文掲載。膨大なエビデンスの塊であったガイドライン本体からエッセンスだけをいいとこ取り。頭痛診療の指針としての心強さはそのままに、読みやすく、持ち運びにも便利な1冊。
定価 3,850円 (税込)
-
ヨコハマシステム準拠 子宮内膜細胞診アトラス 第2版
国際的に標準化されたベセスダスタイルの記述式報告様式となるヨコハマシステムThe Yokohama System(TYS)は、3つのステップからなるシンプルな細胞診判定様式により、正常内膜から悪性腫瘍に至る段階的な診断が可能となっている。定評ある直接塗抹標本、液状化検体細胞診(LBC)標本による精度の高い細胞像はもちろん、組織像、免疫染色像も豊富に掲載している。項目毎に背景/定義/診断基準を明記。
定価 11,000円 (税込)