書籍
書籍検索
- 分野から探す
- タグキーワードから探す
臨床看護
開く
875件 231件~240件表示
-

周術期の臨床判断を磨くⅡ術式による機能変化から導く看護
本書は癌などによってどのような切除術が行われ、患者がどのような生理的・機能的変化を起こすのかを詳細に解説し、どのような看護診断(もしくは共同問題)としてとらえて患者に看護を行うのかを示した書。本書で取り上げているのは、肺・食道・胃・膵・肝・直腸・結腸の切除術であるが、術式やそれによる変化を捉えて、臨床現場で遭遇することの多い術後患者に的確なケアできるよう丁寧に解説されている。
定価 3,740円 (税込)
-

ロールプレイでやってみよう!患者さんの安心・安全のためのコミュニケーション演習ガイド [Web動画付]
本書は、会話を通して、患者さんや家族の思いを理解し、医療者として伝えなければならないことを伝える10の場面を設定し、ロールプレイ演習が行えるようにその方法を解説したものです。医療者が模擬患者に扮する場合の注意点にも言及しています。患者さんと医療者とのコミュニケーションを充実させるため、演習を行った後に、付録のweb動画でのロールプレイ例をご覧いただければ、より演習を進化させることができるでしょう。
定価 2,750円 (税込)
-

精神科仕事術この科で働くことを決めた人が,やったほうがいいこと,やらないほうがいいこと
精神科病棟は“精神”というつかみどころのないものを対象にケアをするため、手技に頼れず、初めて足を踏み入れる人はとまどうことが多いものです。志半ばで離職する人が出ないよう、著者が「ここが精神科独自のケア技術、看護業務だ」と思う部分をノートに書き留め、まとめたのがこの本であり、唯一無二の内容です。 入職間もない時期から慣れた頃まで、期間別に「やったほうがいいこと、やらないほうがいいこと」をその理由とともに解説しています。 これから入職を考えている人、精神科実習を控えた学生さん、学校の先生、精神科に興味を持つすべての人のための仕事術マニュアルです。
定価 2,200円 (税込)
-

日本腎不全看護学会誌 第23巻 第2号
一般社団法人日本腎不全看護学会編集・刊行の学会誌。本号は、原著1本、資料1本、第23回日本腎不全看護学会学術集会の講演1本を掲載。
定価 2,640円 (税込)
- 在庫なし
-

看護現場で「教える」人のための本教える側と教わる側のミスマッチを防ぐために
臨床看護師は、後輩や新人、学生などを相手に、現場で「教える」立場になることが珍しくありません。ただ、その際の「教え方」は、自らの経験に基づくことが多く、教育的に吟味された方法とは言いにくい場合があります。本書は、長年看護教育に携わってきた教育の専門家である著者が、看護現場で遭遇する13のケースを通して、事例編ではその対処法を、解説編ではその根拠を、教育学の観点からわかりやすく解説したものです。
定価 2,420円 (税込)
-

週数別 妊婦健診マニュアル 第2版
好評を博した前版から3年振りの改訂。妊婦健診でチェックすべき内容を週数別に解説するとともに、ハイリスク妊婦の管理や保健指導についても詳述。改訂された各種ガイドラインへの対応はもちろん、妊婦への感染症検査・予防接種などもアップデート。妊婦から尋ねられることも多い出生前遺伝学的検査(NIPT)、無痛分娩の項目も追加。
定価 9,900円 (税込)
-

根拠と事故防止からみた基礎・臨床看護技術 第3版
本書は基礎看護技術の内容はもちろん、臨床現場で実際に行われている看護技術をも幅広く網羅し、基礎教育と臨床とのギャップを可能な限り埋めようと、根拠、コツ、注意点など現場で押さえておきたい情報を豊富に掲載している。また、写真と動画で看護技術の細かい手順を目で見て理解できる。今回の改訂では、学生の到達目標をはじめ最新の情報にアップデート。動画約200本がインターネット上でいつでも閲覧可能。
定価 6,050円 (税込)
-

看護学生スタートブック 第2版
講義に演習、定期試験、臨地実習、さらには看護師国家試験と、看護学生にはたくさんのイベントが待っている。本書は、新しく看護学生となった学生に向けて、充実した学生生活を送るためのポイントや主体的に学ぶ技術をコンパクトにまとめている。看護教育新カリキュラムや新型コロナウイルス感染症対策などで講義・臨地実習の在り方も変化する中、学生生活での不安に常に寄り添う1冊。
定価 1,320円 (税込)
-

発達段階からみた小児看護過程 第4版+病態関連図
乳児期、幼児期、学童期~思春期の発達段階ごとに章を構成。それぞれの期に特徴的な疾患をもつ患児に対する看護過程を展開。実習施設で出会いやすい疾患とともに、小児に特徴的な症状、特殊治療における看護過程も掲載。発達・成長の側面を意識しつつ、子どもと家族の全体像がみえるフローチャートや病態関連図を設けています。医学情報のアップデートと看護診断ラベルの更新を中心に、全面リニューアルで待望の第4版が登場。
定価 4,290円 (税込)
-

看護実習ポケットマニュアル
これから実習に臨む学生さんを応援するための本。「成人・老年」「小児」「母性」「精神」「在宅」の実習においてお守りとなるあらゆる情報を掲載。アセスメントに役立つ情報(バイタルサイン、フィジカルアセスメント、観察項目など)のほか、実習で出合う症状・疾患に対するケアのポイント、感染対策、持っていくものリストなどについて、その場でパッと開いて確認できる。簡便性・即時性を重視した実用的な一冊!
定価 2,640円 (税込)