看護のアジェンダ
[第233回] マティス「ロザリオ礼拝堂」の旅
連載 井部俊子
2024.05.14 医学界新聞(通常号):第3561号より
2024年3月20日午前10時15分,私はついにロザリオ礼拝堂に立った。
これは2023年春に,東京都美術館で開催されたマティス展の会場の一角に流されていた動画をみて,ロザリオ礼拝堂の美しさに魅了され,いつか本物を見たいという私の持続した情熱によって実現したものである。実は,2024年2月14日~5月27日まで国立新美術館で企画展〈マティス 自由なフォルム〉を開催中である。ここでも,「マティスが最晩年にその建設に取り組んだ,芸術家人生の集大成ともいえるヴァンスのロザリオ礼拝堂にも着目し,建築から室内装飾,祭服に至るまで,マティスの至高の芸術を紹介いたします」とあり,私は少し慌てて,国立新美術館にも訪れた。しかし,展示されているロザリオ礼拝堂は,私の本物を見たいという欲望を覆すものではなかった。
『地球の歩き方 フランス 2024~2025年版』(Gakken)では,ロザリオ礼拝堂があるヴァンスを次のように紹介している(490頁)。「ヴァンスは,コート・ダジュール独特の中世の村だが,生活の匂いがほどよく感じられる気持ちのいい村だ。村外れには,画家マティスが造り,自ら『陽気さのあふれた教会,人々を幸せにする空間』と評したロザリオ礼拝堂がある。シェロの木に囲まれひっそりたたずむ小さな礼拝堂へは,村の中心から歩いて15分くらい。彼は晩年の4年間をかけて,この礼拝堂を制作した」。さらに旅行者を次のように誘う。「内部には,選び抜かれた3色(ウルトラマリンブルー,濃い緑色,レモンイエロー)で構成されたステンドグラス,そこから差し込む陽光を受ける白いタイル,そして壁面には黒の素描『十字架の道行』と『聖ドミニク』の図。すべての色彩が完璧といってもいいくらい調和して,とりわけ黒い太い線が全体の明るさを決して殺してはいないのは驚きだ。マティスは黒という色を最もよく理解した人だったに違いない」(この記述は秀逸であるとのちに思う)。
冬の午前11時のロザリオ礼拝堂にて
何かのガイドブックで得た,ロザリオ礼拝堂は冬の午前11時が最もすてきであるという情報にこだわった私は,日本人ガイドのアキラさんに依頼して,滞在2日目を迎えたニースのホテルを朝9時に出発した。ニースには海岸沿いに全長3.5 kmの大通りがある。1820年,在留イギリス人たちの出資によって造られたため,「プロムナード・デザングレ(イギリス人の散歩道)」と名づけられた。プロムナードを抜け,路上駐車で混雑する狭い通りを抜け,卓越したドライブ技術と,ニースの歴史を語るアキラさんのガ...
この記事はログインすると全文を読むことができます。
医学書院IDをお持ちでない方は医学書院IDを取得(無料)ください。
いま話題の記事
-
医学界新聞プラス
[第1回]心エコーレポートの見方をざっくり教えてください
『循環器病棟の業務が全然わからないので、うし先生に聞いてみた。』より連載 2024.04.26
-
医学界新聞プラス
[第3回]冠動脈造影でLADとLCX の区別がつきません……
『医学界新聞プラス 循環器病棟の業務が全然わからないので、うし先生に聞いてみた。』より連載 2024.05.10
-
医学界新聞プラス
[第1回]ビタミンB1は救急外来でいつ,誰に,どれだけ投与するのか?
『救急外来,ここだけの話』より連載 2021.06.25
-
医学界新聞プラス
[第2回]アセトアミノフェン経口製剤(カロナールⓇ)は 空腹時に服薬することが可能か?
『医薬品情報のひきだし』より連載 2022.08.05
-
対談・座談会 2025.03.11
最新の記事
-
対談・座談会 2025.04.08
-
対談・座談会 2025.04.08
-
腹痛診療アップデート
「急性腹症診療ガイドライン2025」をひもとく対談・座談会 2025.04.08
-
野木真将氏に聞く
国際水準の医師育成をめざす認証評価
ACGME-I認証を取得した亀田総合病院の歩みインタビュー 2025.04.08
-
能登半島地震による被災者の口腔への影響と,地域で連携した「食べる」支援の継続
寄稿 2025.04.08
開く
医学書院IDの登録設定により、
更新通知をメールで受け取れます。