書籍
書籍検索
1232件 661件~670件表示
-
クリニックで診る摂食障害
大好評の 『摂食障害-食べない、食べられない、食べたら止まらない』 に続く、摂食障害の外来診療に焦点を当てた第2弾。筆者の豊富な臨床経験をベースに、実践的な診療のコツを惜しみなく盛り込んだサブテキスト。苦手意識があっても本書を読めば、「患者の大部分は外来診療でよくなる」「治療は名人芸ではない」「ある程度の臨床力と熱意があれば誰でも治せる」といったメッセージに勇気づけられ一歩を踏み出せる!
定価 3,740円 (税込)
-
大人の発達障害を診るということ診断や対応に迷う症例から考える
近年精神科領域で関心の高い「大人の発達障害」について、症例を通じて発達障害的な特徴を見出すポイントや具体的な支援・サポートの在り方について考察するもの。実際の診療場面を流れに沿って紹介し、どのようなやりとりで発達障害を疑ったのか、そのときに何を考え、具体的にどのような指導をし、その結果どんな効果や変化があったのかを紹介する。
定価 3,300円 (税込)
-
外来で診る 統合失調症
統合失調症の軽症化が言われて久しい。確かに、急性で劇的な興奮や緊張は目立たず、外来でも診療可能なケースが増加した。しかし、診療は決して易しくなってはいない。外来診療ならではの問題に焦点を当て、精神療法や薬物療法などの各種治療のコツを紹介するとともに、重症度評価や入院の必要性の判断、再発予防といったポイントも余すところなく解説した。当事者の視点として、お笑いコンビの松本ハウスと編者の対談も収録。 シリーズセットのご案内 ●≪精神科臨床エキスパート≫ シリーズセット IV 本書を含む3巻のセットです。 セット定価:本体15,500円+税 ISBN978-4-260-02206-4 ご注文ページ
定価 6,380円 (税込)
-
精神科初回面接
精神科診療の「初回面接」をテーマに、その基本的な心構えから実践的なテクニックまでを幅広くまとめた決定版。良好な患者-医師関係を築くためのポイントや現病歴・生活歴の聴取の仕方、面接の終わり方、告知の方法など、実際の面接の流れに沿って展開。具体的な声掛け・会話の例を随所に織り交ぜながら解説する。
定価 4,950円 (税込)
-
画像からみた 脳梗塞と神経心理学
好評書 『脳血管障害と神経心理学 第2版』 の編者で、神経内科医として脳血管障害の診療に長年従事し、神経心理学の第一人者でもある著者による単独執筆の書。脳血管障害のなかでも発症頻度が高く、発症前後の経過観察がしやすい脳梗塞に、失語をはじめとした神経心理学的症候の面からアプローチする。貴重な症例とともに多数の画像が示され、症候と画像の両面から脳梗塞の局在診断を理解することができる1冊。
定価 8,800円 (税込)
-
精神科薬物治療こんなときどうするべきか
妊婦や高齢者、子ども、身体疾患を合併している患者など、向精神薬による治療を行う際に特に注意が必要な状況について、最前線で活躍する臨床家が具体的な対応策を解説。処方に当たっての注意点、減薬や変更のノウハウなど、実臨床で役立つ知識とテクニックが満載の1冊。 シリーズセットのご案内 ●≪精神科臨床エキスパート≫ シリーズセット IV 本書を含む3巻のセットです。 セット定価:本体15,500円+税 ISBN978-4-260-02206-4 詳細ページ
定価 6,380円 (税込)
-
動画で学ぶ支持的精神療法入門 [DVD付]
患者の抱える悩みや不安などを聞き、話に共感したりしながら精神的にサポートすることで負担軽減を目指す支持的精神療法。本書はそんな支持的精神療法の入門書。概念や目的といった総論的な話から患者との具体的なやりとりまで幅広く紹介する。付録のDVDには本書で登場する症例場面が動画で収載されており、内容の理解を深めるのに大いに役立つ。
定価 4,620円 (税込)
-
ニューロリハビリテーション
近年リハビリの現場で注目を集めている「ニューロリハビリテーション」。本書では本来の“Neuroscience based rehabilitation”の立場から、脳の可塑性をはじめとする最新の脳科学の知見から発展したCI療法などの各種ニューロリハビリテーションの実際について、運動制御や運動学習を中心とした視点から解説。高度な記載は随時コラムで補足するなど初学者にも分かりやすくまとめられている。
定価 4,620円 (税込)
-
他科からの依頼患者の診方と対応
精神症状が現れた身体疾患患者が身体科から精神科に紹介されてきた場合の対応についてまとめた1冊。せん妄や抑うつ、不安、不眠など、臨床現場で遭遇する機会の多いものを中心に、具体的な症例を提示しながら診療のポイントを解説。精神症状を生じやすい身体疾患や薬物の特徴・注意点についても紹介する。 シリーズセットのご案内 ●≪精神科臨床エキスパート≫ シリーズセット IV 本書を含む3巻のセットです。 セット定価:本体15,500円+税 ISBN978-4-260-02206-4 詳細ページ
定価 6,380円 (税込)
-
疾患と異常像がわかる!エコーの撮り方 完全マスター
好評書 『解剖と正常像がわかる! エコーの撮り方 完全マスター』 の疾患編。正常のエコーが撮れるようになったら、次は「この疾患はどう撮ればいいのだろう?」という疑問に突き当たるはず。日常検査で遭遇しやすい全領域の疾患を選び、どのような画像を撮ればよいのか、どのようなエコー所見がポイントなのかが一目で直感的にわかるように編集。初心者にはもちろん、経験者にも慣れない領域をカバーする上で必ず役立つテキスト。
定価 5,500円 (税込)