書籍
書籍検索
1234件 801件~810件表示
-
ブルガダ三兄弟の心電図リーディング・メソッド82
ブルガダ症候群を発見した医師として名高いP. Brugadaを中心に、その三兄弟が非常に大切にしている82の心電図を紹介。厳選された心電図自体も大変貴重であるが、ユニークで分かりやすいイラストとポイントを絞った解説文から、三兄弟が進める謎解き(心電図診断)が明らかになる。心電図を学び始めたレジデントはもちろん、EP、アブレーションを行う不整脈専門医にも役立つtips & tricksが満載。
定価 4,950円 (税込)
-
CT・MRI実践の達人
検査時の状況判断や工夫によって、診断の一手段としての画像の価値が大きく変わるということはままある。特にCT・MRIにおいて正確で迅速な結果を得るには、「必要かつ十分な画像情報を提供する」という強い意思がなければならない。「疾患、病態」と「機器、検査」の双方の理解を深め、ベストなCT・MRI検査を実践するために、レジデントのみならずCT・MRI検査に関わるすべてのスタッフ必携の書。
定価 3,960円 (税込)
-
救急レジデントのTIPS
落とし穴があった症例や示唆に富んだ症例など、レジデントに伝えたい「現場の実践知」がこの1冊に。臨床研修病院として人気の聖路加国際病院、国立病院機構東京医療センター、国立国際医療研究センター病院、国立成育医療研究センター病院の救急部による編集・執筆。少し背伸びをしたいレジデントに役立つTIPS!
定価 4,180円 (税込)
-
今日の common disease 診療ガイドラインエスタブリッシュ医薬品による標準治療
common disease59疾患の『ガイドライン解説』と『処方例』、処方薬の基本情報を『薬剤一覧』にまとめた、全医療従事者必携のクイック・リファレンスブック。各疾患解説中の「処方例」と巻末の「薬剤一覧」は、相互参照できるユニークな構成となっている。本書では、エビデンスに基づく診療ガイドラインに収載されるような標準的治療薬で、しかも費用対効果の優れた医薬品を「エスタブリッシュ医薬品」と位置づけ、それらの薬剤を中心にとりあげた。common disease情報のアップデートに、患者説明・服薬指導に、薬剤銘柄選択に…あらゆるシチュエーションにおいて、多忙な現場をサポートする1冊。 ■疾患解説(59項目) 重要事項が把握しやすく、見やすいレイアウト ►各項目冒頭に[Point]・[診療チャート]を掲載 ►随所に見出しとなるアイコンを配置 わかりやすい「処方例」 ►商品名、剤形、用量・用法を具体的に記載 ►単剤使用/他剤併用もできる限り明示 ►登場薬剤に[薬剤一覧]での掲載ページを表示 ►「処方のコツ」も適宜紹介 ■薬剤一覧(約350成分) 「処方例」薬剤の基本情報をその場で確認可能 ►一般名・代表的な商品名・禁忌・重大な副作用等のほか、薬価幅(最低~最高)も収載〔2012年度新薬価基準に準拠〕 ►[薬剤一覧]の各薬剤に「処方例」掲載ページを表示 さらに詳しい紹介・サンプルページはこちら(GIF 445KB)
定価 4,950円 (税込)
-
がんサバイバー医学・心理・社会的アプローチでがん治療を結いなおす
がんと診断された日を患者もその家族も忘れることはない-「がんサバイバー」とはがんを克服した人だけを指すのではない。がんと診断された時から人はサバイバーとなり、一生サバイバーであり続ける。診断・治療時、再発監視時、完治後の各々に異なるニーズとケアを理解し、可能な限り高い質で生きていけるようサバイバーを支援するにはどうすればよいか。医療者が知っておくべき医療・心理・社会的支援の知識を解説。
定価 4,400円 (税込)
-
M-Test経絡と動きでつかむ症候へのアプローチ
M-Testとは、「動き」の分析によって痛みなどの症候の原因を探り、医療職者であれば誰でも治療すべき経絡を容易に、迅速に、的確に判断し、診断・治療につなげることができる方法である。西洋医学の方法論だけでは見えてこない病気の側面を観察することで、EBMとNBMの橋渡しとなる治療を実現できるM-Testのすべてがわかる1冊。鍼灸師のみならず医師、理学療法士、看護師などにもお勧めしたい。臨床にすぐに役立つ別冊付録付。
定価 3,960円 (税込)
-
構造と診断ゼロからの診断学
「病気を診断することについて、深く考えてみるのが本書の目的である」。この書き出しで始まる本書を手に取る読者には、難解きわまる診断学論を期待する向きもあるだろう。しかし、読み進めるうちに気づくのは、「古今東西の叡智を援用しつつ、そこで著者が語るのは、臨床という名の戦場を『診断』という陥穽にはまらずに、患者とともに生き抜く戦略だ」ということである。著者初、ユニークなサバイバル診断論!
定価 2,750円 (税込)
-
医学書院 医学用語辞典 英和・略語・和英
学会準拠の日本語・欧文表記、略語をすばやく調べられるよう、高い信頼性で定評のある 『医学書院 医学大辞典 第2版』 収載の用語に最新医学用語を加え、ポケットサイズにまとめた英和・和英辞典。総見出し語数は圧巻の14万語。どこにでも軽快に持ち運べ、論文執筆・閲覧に、WEB検索などに、機動的に使える。
定価 4,620円 (税込)
-
呼吸器外科手術のすべて
基本手技から肺癌手術、各種良性疾患手術、そしてVATS、肺移植まで、呼吸器外科領域で行われる手術のすべてを網羅。初めての手術でもその手順とポイントをシミュレートできるよう、細かな手技をシンプルなイラストとともに、わかりやすく懇切丁寧に解説。ベテラン外科医の手術手技から、よりよい手術のセンスを学びとるために好適な1冊。
定価 27,500円 (税込)
-
大腸内視鏡挿入法 第2版軸保持短縮法のすべて
数多ある大腸内視鏡挿入法の書籍の中でも、まさにバイブルとして広まっている本書の改訂第2版。著者自身が日頃の検査を積み重ねた中で体得しえた事柄や感覚を、可能な限り言葉にして解説していく。よりイメージを喚起できるイラスト・画像を多く収載。ページの折々に収載したコラムは、読者に気付きを与え、また挿入法上達のための心構えや考え方等が示されている。挿入技術を習得するための必携の1冊。
定価 13,200円 (税込)