糖尿病症例に対する栄養管理
連載
2008.03.10
レジデントのための 栄 養 塾
|
第8回 | 糖尿病症例に対する栄養管理 |
今月の講師= 加藤 章信 |
(前回よりつづく)
糖尿病の概念はインスリン作用不足の疾患で,インスリン作用不足によってさまざまな代謝異常が起こり,その結果,腎症や高血圧など種々の合併症が出現します。糖尿病治療の基本は食事療法です。インスリン作用不足を解消し,血糖値を改善するだけでなく,合併症を予防したり,治療に役立ちます。食事は生活習慣の中心になるもので,食習慣を変えるには個人の生活背景を理解し,十分な栄養指導を行うことが必要です。
【Clinical Pearl】
・食事は生活習慣の中心であり,食事療法を行うには個人のライフスタイルを理解した個別の指導が必要。
・摂取カロリー量としては,身体活動量を配慮して25-35kcal/kg(標準体重)/日が目安になる。
・栄養素の配分は,摂取エネルギー量の50-60%を糖質として,蛋白質は標準体重あたり1.0-1.2g/日,残りを脂質とする。
・「糖尿病食事療法のための食品交換表」を参考に,食べようとする食品がどのくらいの量になるのか(1単位=80kcal),患者さん自身が知ることが大事。
【練習問題】44歳の男性。42歳時人間ドックで75gGTT施行し糖尿病の診断となる。その後,食事・運動療法にて4か月で92kgから69kgへと体重が減少したところ,血糖値が正常化したと言われ治療を自己中断した。2年後に再度人間ドックを受診したところHbA1c9.9%であり,同年より経口糖尿病薬が開始された。コントロール良好となるが,次第に食事療法の継続が不規則となり,体重と飲酒量が増え再び血糖コントロール不良となったため,糖尿病代謝内科へ精査教育目的で入院となった。 主病名:2型糖尿病 主訴:特になし 家族歴:母が糖尿病 身体所見:身長174.5cm,体重81kg,BMI26.6,血圧142/77mmHg 検査所見:尿糖(+),尿蛋白(-),尿中CPR195μg/日,WBC7200/mm3,RBC4.09×106/mm3,Hb13.3g/dL,Ht39.0%,TP6.5g/dL,Alb3.6g/dL,空腹時血糖160mg/dL,HbA1c10.4%,TC162mg/dL,HDL-C54mg/dL,TG81mg/dL,UN14.7mg/dL,Cre0.5mg/dL |
Q 本症例にはどのような栄養療法が必要でしょうか?
A 標準体重に対して25-35kcal/日に相当するエネルギー量投与を原則とします。
糖尿病の食事療法の原則は,適正なエネルギー量で,栄養素のバランスがよい食事です。さらに高血圧や腎症などの合併症にも配慮した内容とし,規則正しい食事時間を守りながら,長期間継続が可能な食事ということになります。
食事療法の実際に関しては日本糖尿病学会が『科学的根拠に基づく糖尿病診療ガイドライン』(南江堂)を発刊しています。具体的には以下のとおりに行います。
1)標準体重の設定を行います。一般的にBMI=22を目標にします。
2)1日摂取エネルギー量を設定します。年齢,性別,肥満度,活動の程度,現在の血糖のコントロールなどを考慮して決めるのですが,一般的には標準体重1......
この記事はログインすると全文を読むことができます。
医学書院IDをお持ちでない方は医学書院IDを取得(無料)ください。
いま話題の記事
-
医学界新聞プラス
[第1回]心エコーレポートの見方をざっくり教えてください
『循環器病棟の業務が全然わからないので、うし先生に聞いてみた。』より連載 2024.04.26
-
医学界新聞プラス
[第3回]冠動脈造影でLADとLCX の区別がつきません……
『医学界新聞プラス 循環器病棟の業務が全然わからないので、うし先生に聞いてみた。』より連載 2024.05.10
-
医学界新聞プラス
[第1回]ビタミンB1は救急外来でいつ,誰に,どれだけ投与するのか?
『救急外来,ここだけの話』より連載 2021.06.25
-
医学界新聞プラス
[第2回]アセトアミノフェン経口製剤(カロナールⓇ)は 空腹時に服薬することが可能か?
『医薬品情報のひきだし』より連載 2022.08.05
-
対談・座談会 2025.03.11
最新の記事
-
対談・座談会 2025.04.08
-
対談・座談会 2025.04.08
-
腹痛診療アップデート
「急性腹症診療ガイドライン2025」をひもとく対談・座談会 2025.04.08
-
野木真将氏に聞く
国際水準の医師育成をめざす認証評価
ACGME-I認証を取得した亀田総合病院の歩みインタビュー 2025.04.08
-
能登半島地震による被災者の口腔への影響と,地域で連携した「食べる」支援の継続
寄稿 2025.04.08
開く
医学書院IDの登録設定により、
更新通知をメールで受け取れます。