「村上ラヂオ」の涼風(井部俊子)
連載
2012.09.24
| 看護のアジェンダ | |
| 看護・医療界の"いま"を見つめ直し,読み解き, 未来に向けたアジェンダ(検討課題)を提示します。 | |
| 
 | |
| 井部俊子 聖路加看護大学学長 | 
(前回よりつづく)
突然ですが,「村上ラヂオ」って,知っていますか。この夏,村上電気が発売したエコ・ラジオです。というのは嘘です。「村上ラヂオ」は村上春樹が書いているエッセイ集です。読書好きでちょっと疲れている方にお薦めです。文体といい,大橋歩の画といい,ほんのりしていて心に涼風が通り過ぎます。
村上春樹は,雑誌「anan」に「村上ラヂオ」という連載エッセイを書いていました(私は,昔「anan」のファンでしたが,現在は「ミセス」とか「STORY」といった雑誌を美容院で手に取るような年代なので,彼の連載を雑誌では読んでいません)。一年間,雑誌に掲載されたもの(約50編)が,本になり,このたび3冊目の「村上ラヂオ」が出版されたというわけです。
サラダ好きのライオン
「anan」の読者層の大半は若い女性だし,村上春樹自身は「かなり高いレベルのおっさん」だから共通する話題なんてほとんど存在しないはずなので,腹をくくって気楽に好きなことを書いてきて,ある時点で気付いたというのです。「相手が何を思うかなんてとくに考えずに,自分の書きたいことを,自分が面白いと感じることを,好きなように楽しくすらすら書いていれば,それでいいじゃないか」と「まえがき」に書いています(「看護のアジェンダ」の筆者の心境にぴったりです)。彼が二十歳のころは,「anan」とか「平凡パンチ」が家に積んであり,「自分がいつかいっぱしのおっさんになるなんて思いも寄りませんでした」という感覚は私も全く同感です(「いっぱしのおばさん」というかどうかは別として)。
というわけで,シリーズ3冊目は,『サラダ好きのライオン 村上ラヂオ3』(マガ...
この記事はログインすると全文を読むことができます。
                                医学書院IDをお持ちでない方は医学書院IDを取得(無料)ください。
                                    この記事の連載
                                    看護のアジェンダ
                                
                                
                            いま話題の記事
- 
    医学界新聞プラス 
 [第1回]心エコーレポートの見方をざっくり教えてください
 『循環器病棟の業務が全然わからないので、うし先生に聞いてみた。』より連載 2024.04.26 
- 
    医学界新聞プラス 
 [第3回]冠動脈造影でLADとLCX の区別がつきません……
 『医学界新聞プラス 循環器病棟の業務が全然わからないので、うし先生に聞いてみた。』より連載 2024.05.10 
- 
    医学界新聞プラス 
 [第4回]喉の痛みに効く(感じがしやすい)! 桔梗湯を活用した簡単漢方うがい術
 <<ジェネラリストBOOKS>>『診療ハック——知って得する臨床スキル 125』より連載 2025.04.24 
- 
    医学界新聞プラス 
 [第1回]ビタミンB1は救急外来でいつ,誰に,どれだけ投与するのか?
 『救急外来,ここだけの話』より連載 2021.06.25 
- 
    医学界新聞プラス 
 [第1回]PPI(プロトンポンプ阻害薬)の副作用で下痢が発現する理由は? 機序は?
 『医薬品情報のひきだし』より連載 2022.07.29 
最新の記事
- 
    
    対談・座談会 2025.10.14 
- 
    
    対談・座談会 2025.10.14 
- 
    
    対談・座談会 2025.10.14 
- 
    
    インタビュー 2025.10.14 
- 
    
    寄稿 2025.10.14 
開く
医学書院IDの登録設定により、
更新通知をメールで受け取れます。
