「疲れたから辞める」をなくそう
連載
2007.02.26
看護のアジェンダ | |
看護・医療界の“いま”を見つめ直し,読み解き, 未来に向けたアジェンダ(検討課題)を提示します。 | |
| |
井部俊子 聖路加看護大学学長 |
(前回よりつづく)
日本における看護職の勤務体制は,これまで三交代制が主流であった。それは,1947年に労働者保護を目的として制定された「労働基準法」において,労働者の就労時間を「1日8時間,週48時間まで」と規定したことから,完全看護承認制度(1958年に基準看護制度に改正)において,「看護の勤務形態はなるべく三交代制であること」と明記したことに関係する。
その後,看護体制の見直しが行われた。1992年の診療報酬改定において,基準看護承認要件に「二交代制も差し支えない」の一項が加えられてから,病院における看護職の二交代制導入率は急速に上昇し,1999年には一般病棟の49.2%において実施され,三交代制の48.6%を上回るに至った。
二交代制勤務のメリット
病院に勤務する看護師は24時間看護を提供するための体制を整えておかなければならず,臨床看護師に夜勤は不可欠であるという認識は,当事者のみならず一般にも知られていることである。病棟師長が毎月作成する勤務表は看護師たちにとってもっとも関心の高いペーパーであり,これによって1か月の生活が規定される。いわば勤務表に運命がかかっているのである。勤務表にはいろいろな記号が用いられるが,基本の形式は,縦軸に当該病棟に勤務する看護職員の名前(この順番をどう並べるかで物議をかもすこともある)と,横軸に日付と曜日が入る。図に雑誌に紹介された日本大学医学部附属病院内科病棟の勤務表1)を示した。説明によると,三交代制勤務は,日勤(8:00-16:00),準夜勤(16:00-23:30),深夜勤(23:30-8:00),休日とめまぐるしく変化し,生活リズムと身体のリズムが一致しないため,慢性的疲労につながりやすい。一方,二交代制勤務では,週1回の夜勤を組み入れても日勤3日間ののち夜勤に入るが,勤務間隔が24時間あるため,睡眠時間が多く取れることや,夜勤前日の夜をゆったりとした気持ちで過ごすなど,ストレスの解消に役立てることができるとしている。私自身も深夜勤に行く前の午後11時頃は寝不足と緊張感のため,ボーイフレンドにやつあたりしていたことを思い出す。
勤務帯が“選択肢”のフランス
フランスのナースは夜勤に関するインタビューで次のように答えている(M.ブーロンニュ・ガルサン他:ケアの組織を比較する,北樹出版,2006年,88-89頁)。「看護学校を卒業して,看護師の資格を取得した後は,ずっと日勤のポストでC病院で1年間勤務してから,M病院にもどって10年間勤務しています。(...
この記事はログインすると全文を読むことができます。
医学書院IDをお持ちでない方は医学書院IDを取得(無料)ください。
この記事の連載
看護のアジェンダ
いま話題の記事
-
医学界新聞プラス
[第1回]心エコーレポートの見方をざっくり教えてください
『循環器病棟の業務が全然わからないので、うし先生に聞いてみた。』より連載 2024.04.26
-
医学界新聞プラス
[第2回]アセトアミノフェン経口製剤(カロナールⓇ)は 空腹時に服薬することが可能か?
『医薬品情報のひきだし』より連載 2022.08.05
-
医学界新聞プラス
[第1回]ビタミンB1は救急外来でいつ,誰に,どれだけ投与するのか?
『救急外来,ここだけの話』より連載 2021.06.25
-
医学界新聞プラス
[第4回]腰部脊柱管狭窄症_術後リハビリテーション
『保存から術後まで 脊椎疾患のリハビリテーション[Web動画付]』より連載 2024.10.14
-
医学界新聞プラス
[第1回]多形紅斑
『がん患者の皮膚障害アトラス』より連載 2024.02.09
最新の記事
-
適切な「行動指導」で意欲は後からついてくる
学生・新人世代との円滑なコミュニケーションに向けて対談・座談会 2025.08.12
-
対談・座談会 2025.08.12
-
対談・座談会 2025.08.12
-
発達障害の特性がある学生・新人をサポートし,共に働く教育づくり
川上 ちひろ氏に聞くインタビュー 2025.08.12
-
インタビュー 2025.08.12
開く
医学書院IDの登録設定により、
更新通知をメールで受け取れます。