書籍
書籍検索
1245件 961件~970件表示
-
薬物治療学
静的な知が動き出して「自在な知」に高まる基礎と臨床のマリアージュ。疾患各論では、薬剤師として知っておきたい代表的な疾患について、その病態生理、臨床症状、標準的な薬物治療を解説。実習でも役立つ症例解析では、問題志向型アプローチで各症例の治療上の問題点を抽出し、患者の病態に応じた薬物選択をトレーニング。*「標準医療薬学」は株式会社医学書院の登録商標です。
定価 7,480円 (税込)
-
市中感染症診療の考え方と進め方 IDATEN感染症セミナー
日常診療で誰もが遭遇する市中感染症。医師は目の前の患者をどう診断し、治療していったらよいのか? 感染症診療の新時代を拓くIDATEN(日本感染症教育研究会)講師陣が、そのプロセスをわかりやすく解説する。相互レビューによって吟味された1つひとつの項目に、「市中感染症診療のスタンダード」が示されている。
定価 3,850円 (税込)
-
機能解剖ポケットブック
20年にわたって書き続けられた名著“Anatomy and Human Movement”のエッセンスを凝縮したポケットブックの全訳。豊富なカラー図と簡潔な解説により、知りたいポイントが一目でわかる。運動学の基本解説や臨床関連コラムも多数収載し、巻末の和英・英和索引はミニ用語集としても活用できる。ハンディなサイズで、臨床現場や実習先で知りたいときにすぐにチェック。運動器のリハビリテーションに携わるすべての職種必携の1冊。
定価 3,740円 (税込)
-
乳がん視・触診アトラス
著者の35年にわたる癌研乳腺外科での膨大な診療経験、さまざまな患者さんとの出逢いを通して得られた、乳がん診療の第一歩である視診・触診のノウハウをすべて呈示。早期発見こそが乳がんを治す最良の道であり、進行がんで発見されることの多い日本人の乳がん診療の最大の課題。この多数の貴重な乳がん病変のアトラスが、一人でも多くの乳がん患者さんの生命を救う手助けになることを希って刊行。
定価 18,700円 (税込)
-
街を歩く神経心理学
いつも見慣れた風景や道も、いったん脳機能の障害にかかれば、未知の迷路と化す。こうした「街並失認」にみられる興味深い症例をもとに、さまざまな地理的失見当識の起こるメカニズムを探求する初めての書。「道の歩き方」「方向感覚と方向音痴」「地理的障害」「街の顔がわからない」などを具体的に呈示。街の神経心理学を学ぶために多数のマップとエッセイを付した。*「神経心理学コレクション」は株式会社医学書院の登録商標です。
定価 3,300円 (税込)
-
動画で学ぶ肝癌ラジオ波焼灼療法の実際 DVD+BOOK
近年広く普及した肝癌のラジオ波焼灼療法(RFA)。しかし術者により技術レベルの差は大きく、治療効果・安全性に影響が及ぶ。本書および付属のDVDでは、トップクラスの治療数と成績を誇る東大消化器内科が行う治療中の映像とUS像を収録し、RFAのさまざまなテクニックを教授する。エキスパートの技をじっくりとご覧いただきたい。
定価 13,200円 (税込)
-
プルキンエ不整脈
近年、Purkinje線維は特発性あるいは二次性を含む様々な心室性不整脈に関与することが明らかになり、注目されている。特に特発性心室頻拍/細動や、梗塞急性期に出現するelectrical stormでは頻拍の誘因(心室性期外収縮)のFocusとなり、またリエントリー回路を構成することから、カテーテル・アブレーションにより頻拍を根治させることも可能である。国内ではもちろん、世界的に著名な専門医2名が自らの経験、最先端の話題も含めて、そのメカニズムや治療法についてまとめている。
定価 8,800円 (税込)
-
EVTスタッフマニュアル
本書は、末梢血管カテーテル治療(EVT)に携わるスタッフ(看護師、臨床工学士、放射線技師など)を読者対象の中心にすえ、治療する部位ごとにカテーテル室での経過を追って構成。知っておくべき病態や解剖、アプローチ法による使用デバイスの選択、術前・術中・術後にチェックすべきポイントなど、コメディカルスタッフの視点から習得すべきEVTの知識をまとめている。
定価 3,300円 (税込)
-
薬理学
薬物がどのようなしくみで生体に作用するかを系統的に理解できる教科書。薬理作用・作用機序の解説では、細胞、分子レベルまで解明されている最新の情報まで解説。臨床に役立つよう商品名‐一般名対照表のほか、演習問題と解説も掲載し、共用試験の準備にも最適。*「標準医療薬学」は株式会社医学書院の登録商標です。
定価 8,250円 (税込)
-
透視下神経ブロック法
代表的なペインクリニック手技である神経ブロック法は、確実で安全に手技を行うために近年透視下で行われることが多くなった。本書は本邦初の透視下神経ブロックの標準的テキストであり、豊富な解剖図、術中画像を通して具体的な手技の進め方が学べる実践書である。X線透視下のみならず、CT・MR・超音波ガイド下の手技まで網羅し、各ブロックのスペシャリストからなる最高の執筆陣が筆を揮った。ペインクリニックに携わる医療者の必携書である。
定価 10,450円 (税込)