書籍
書籍検索
1232件 541件~550件表示
-
認知症疾患診療ガイドライン2017
認知症に関する情報を網羅した診療ガイドラインに待望の改訂版。定義や疫学、診断、治療、社会資源などの総論的な内容から、アルツハイマー型認知症やレビー小体型認知症など原因疾患ごとの具体的な特徴や診断・治療法といった各論的な内容までを幅広く網羅。全編クリニカル・クエスチョン形式で、読者の疑問にダイレクトかつわかりやすく答える内容となっている。
定価 5,940円 (税込)
-
ビビらず当直できる内科救急のオキテ
ひとり当直でも大丈夫! 必要なのは「いま何をやるべきか」の正しい“判断”。15症例をベースに救急外来で必要な考え方を学ぶことで、正しい判断力が身につく。「心筋梗塞の初期症状は?」「肺血栓塞栓症を見逃さないためには?」あなたは自信を持って答えられますか?
定価 3,960円 (税込)
-
AO法骨折治療 頭蓋顎顔面骨の内固定外傷と顎矯正手術
骨折治療に関する研究開発を行い世界的な教育・普及活動を行っているAOグループのうち、頭蓋顎顔面領域を専門としたAOCMFがまとめた、顔面骨折治療と顎矯正手術のテキストの日本語版。多数の美麗なイラストと写真を用いてAOCMFの骨折治療における理念とノウハウを余すところなく解説しており、口腔外科医・形成外科医・耳鼻咽喉科医など、頭蓋顎顔面骨折治療に携わるすべての医師・歯科医師のバイブルとなる1冊。
定価 30,800円 (税込)
-
外科レジデントマニュアル 第4版
外科研修医に必携のマニュアルとして好評を博してきた『外科レジデントマニュアル』の改訂第4版。安全でミスの少ない診療のために必要な知識の確認が短時間でできるという基本理念は踏襲。第4版は研修制度の変更に伴い、各論では専門性を高めた記述としたが、術前術後管理、基本的外科手技などの外科のベーシックをおさえた内容は、初期研修にも存分に活用できるものとなっている。*「レジデントマニュアル」は株式会社医学書院の登録商標です。
定価 4,180円 (税込)
-
血液形態アトラス
好評だった『検査と技術』(Vol.43 No.10、2015年増刊号)の「血液形態アトラス」が、待望の書籍化。WHO分類2016に対応し、増刊号では掲載できなかった疾患も多数追加。多種多様な血液疾患をシンプルかつ正確にまとめた、必携の1冊。●読者の皆様へ 索引PDF ダウンロードのご案内本書の索引を配信しています。ダウンロードしてお使いください。『血液形態アトラス』 索引[8頁 175KB]function storage(id){ obj=(document.all)?document.all(id):((document.getElementById)?document.getElementById(id):null); if(obj) obj.style.display=(obj.style.display=="none")?"block":"none"; }▼索引PDFのご利用にあたって●ファイルは予告なしに変更・修正したり,また配信を停止する場合もございます。ご了承ください。●他の出版物への転載など,二次利用については別途書面にて許諾申請してください。
定価 6,380円 (税込)
- 在庫なし
-
PCIにいかすOCT/OFDIハンドブック
冠動脈インターベンションにおける新たな血管内イメージングデバイスとして、今後ますます普及が期待されるOCT/OFDI画像をIVUS画像とも比較しながら読み解いていくアトラス。さらにOCT/OFDIガイドのPCIのために、必要なセットアップ、きれいな画像を撮る手順、治療にいかすコツなどを満載。これまでに蓄積されてきたエビデンスについても十分にページを割いている。
定価 5,500円 (税込)
-
片麻痺回復のための運動療法[DVD付] 第3版促通反復療法「川平法」の理論と実際
脳卒中後の片麻痺に対する運動療法として広く認知されている「川平法」こと、促通反復療法について基礎編/実践編の2部構成、フルカラーで解説。基礎編では臨床研究とエビデンス、実践編では治療者がどのように患者に手技を行うかについて1コマ1コマの写真を用いて丁寧に解説。前版から好評のDVDも内容をすべて見直し、上肢・下肢を中心に70手技の動画を収録、読者のさらなる理解が得られるよう工夫されている。 英語版・中国語版・台湾語版にて全世界に向けて情報発信中。
定価 6,820円 (税込)
-
てんかんとその境界領域鑑別診断のためのガイドブック
てんかん診療に携わる医師の悩みは、てんかん発作と非てんかん性発作の鑑別。本書は、てんかんとその周辺病態の鑑別点を呈示し、明確な鑑別診断へと導く1冊。具体的な症例が多数紹介され、てんかんと境界領域への理解を助ける。
定価 11,000円 (税込)
-
科研費 採択される3要素 第2版アイデア・業績・見栄え
驚異の採択件数を誇る教室のトップである著者が贈る、渾身の書の改訂第2版。初版で好評を博した本書の構成は基本的に踏襲しつつ、平成30年度助成(平成29年9月より申請)分より大幅に変更となる科研費の新制度にしっかり対応した内容となっている。特に第2章「科研費の制度を知る」は最新の応募様式に沿った内容に大幅刷新。審査委員の心をグッとつかむコツが随所に散りばめられた待望の第2版、ここに堂々の刊行。
定価 4,180円 (税込)
-
うつ病治療ガイドライン 第2版
『大うつ病性障害・双極性障害治療ガイドライン』の「うつ病」部分の改訂版。DSM-5診断基準に準拠するとともに、新たに「児童思春期のうつ病」と「うつ病患者の睡眠障害とその対応」の章が加わった。各章末尾に書籍版オリジナルの「補記」があり、ガイドラインに基づいた診療を行う上で知っておくべき実践的な知識がまとめられている。精神科医だけでなく、うつ病診療に携わる一般内科医やコメディカルにもお勧めの1冊。
定価 4,400円 (税込)