(種田憲一郎)
連載
2018.01.22
医療安全コンパス
チームの「輪」を描き,和を強める。「道」を示唆して,未知へ挑む。そんな言葉を紹介します。
[第6回]
種田 憲一郎(国立保健医療科学院)
(前回よりつづく)
The art of getting someone else to do something you want done because he wants to do it...
――やって欲しいことを誰かにやってもらうには,その人がやってみたいと思うようにすることである
ドワイト・D・アイゼンハワー,米国第34代大統領(1890~1969)
リーダーシップとはチームメンバーの活動を最大化する能力である。メンバーが積極的に取り組めるようにリソースのやりくりを行い,メンバーが働きやすい環境を整え,リーダーが模範を示し,励まし,支えることでチームのパフォーマンスを促進する。あなたのリーダーシップは「北風」か,それとも「太陽」か。
(つづく)
この記事の連載
医療安全コンパス(終了)
いま話題の記事
-
「3日前から,右胸が痛いんです……」(前野哲博,小曽根早知子)
連載 2013.06.10
-
連載 2010.09.06
-
連載 2017.04.03
-
新春企画
♪In My Resident Life♪
悔しさも悲しさも財産になる寄稿 2021.01.11
-
人工呼吸器の使いかた(2) 初期設定と人工呼吸器モード(大野博司)
連載 2010.11.08
最新の記事
-
対談・座談会 2021.01.18
-
インタビュー 2021.01.18
-
FAQ
訪問診療医が気をつけたい緑内障診療のピットフォール
患者や医療者のFAQ(Frequently Asked Questions;頻繁に尋ねられる質問)に,その領域のエキスパートが答えます。寄稿 2021.01.18
-
連載 2021.01.18
-
書評 2021.01.18
開く
医学書院IDの登録設定により、
更新通知をメールで受け取れます。