医学界新聞

連載

2010.01.25

【Pictogram】

いのちを見守るコミュニケーションデザイン
――医療看護支援ピクトグラム

■職員共有編(3)
 尿管理 蓄尿

横井郁子(東邦大学医学部看護学科教授)


前回よりつづく

同じ情報でも,漢字で表示されるとなんだか迫力あるなぁ。

 担当であるなしにかかわらず,通りかかった患者さんにトイレ介助を依頼されるということはよくあることだと思います。入院病棟の特殊性などから,そこに所属している看護師であれば,担当でなくてもおおよその介助方法は推測できるでしょう。

 ただ,「蓄尿」の指示の有無は,介助のちょっとしたポイントとなります。便座に腰掛け患者共々ほっとする,と

この記事はログインすると全文を読むことができます。
医学書院IDをお持ちでない方は医学書院IDを取得(無料)ください。

開く

医学書院IDの登録設定により、
更新通知をメールで受け取れます。

医学界新聞公式SNS

  • Facebook