学童児の急性腹痛:虫垂炎・虫垂炎・虫垂炎!(土畠智幸)
連載
2009.10.12
小児科診療の Knowledge(医学的知識)-Logic(論理的思考)-Reality(現実的妥当性)の 【第10回】 学童児の急性腹痛:虫垂炎・虫垂炎・虫垂炎! 土畠智幸 |
(前回からつづく)
今回は,腹痛について勉強します。前回の嘔吐と同様,消化管に限らずさまざまな疾患が小児の腹痛の原因となります。実際のアプローチは年齢によって大きく異なるので,今回は本人が症状を訴えることができる年齢(学童児:6-18歳)に限定して学んでいきましょう。
Case1
10歳男児。自宅で夕食を摂取後,急に腹痛を訴えた。その後,嘔吐もあったためER受診。本人は心窩部痛を訴え,歩くと右下腹部が痛むという。診察にて,腸雑音やや亢進,びまん性に軽度圧痛を認めるが,右下腹部(マクバニー点)での増強はない。
Case2
15歳女児。12時間前からの嘔気・腹痛にて近医小児科受診。びまん性に圧痛あるもののマクバニー点に圧痛なく,下痢も認めていたため胃腸炎と診断,腹痛が強いため当院紹介受診。診察時,ややぐったりしているが,「腹痛はなくなった」とのこと。頻回に便意を訴える。
小児の急性腹痛
小児の腹痛の原因は,年齢によって大きく異なります。そもそも2歳未満の乳児の場合,腹痛を訴えることができず,単に「機嫌が悪い」ということで受診します。2-5歳の乳児の場合も,腹痛が強い場合,激しく泣いてうまく診察することができません。これら乳幼児についてはまったく違ったアプローチが必要になりますが,紙面の関係で今回は割愛します。今回勉強する6-18歳の学童児については,問診で症状の経過をある程度把握でき,十分な診察も可能です。この年齢における急性腹痛の原因には,表1のようなものがあります。
表1 学童児の急性腹痛の原因 | |
|
やっぱり虫垂炎は難しい
学童児の急性腹痛を診たら,まずは「虫垂炎を否定できるか?」を考えることが重要です。完全に否定できないのであれば,「虫垂炎疑い」としておくほうが無難です。というのは,見逃すとまずいものは虫垂炎以外にもたくさんありますが,少なくとも虫垂炎を含む「急性腹症(緊急の外科手術を必要とする疾患による腹部症状)」を疑ってアプローチすることで,マネジメントが自然と慎重になるからです。
虫垂炎の診断アプローチにはいろいろなものがありますが,筆者がよく使っているものを表2に示します。これに従うと,ほとんどの症例で「時間を置いて再度診察」あるいは「腹部超音波/CT」となりますが,実際それくらい慎重になる必要があるということなのです。経験のある小児科医ほど,「虫垂炎の診断は難しい」と言うはずです。「そんなの簡単,簡単」という人は,あまり虫垂炎を診ていないか,見逃してほかの病院で手術になっているのを知らないかのどちらかでしょう。
表2 MANTRELSスコア | |||
|
この記事はログインすると全文を読むことができます。
医学書院IDをお持ちでない方は医学書院IDを取得(無料)ください。
いま話題の記事
-
医学界新聞プラス
[第1回]心エコーレポートの見方をざっくり教えてください
『循環器病棟の業務が全然わからないので、うし先生に聞いてみた。』より連載 2024.04.26
-
医学界新聞プラス
[第3回]冠動脈造影でLADとLCX の区別がつきません……
『医学界新聞プラス 循環器病棟の業務が全然わからないので、うし先生に聞いてみた。』より連載 2024.05.10
-
医学界新聞プラス
[第1回]ビタミンB1は救急外来でいつ,誰に,どれだけ投与するのか?
『救急外来,ここだけの話』より連載 2021.06.25
-
医学界新聞プラス
[第2回]アセトアミノフェン経口製剤(カロナールⓇ)は 空腹時に服薬することが可能か?
『医薬品情報のひきだし』より連載 2022.08.05
-
対談・座談会 2025.03.11
最新の記事
-
対談・座談会 2025.04.08
-
対談・座談会 2025.04.08
-
腹痛診療アップデート
「急性腹症診療ガイドライン2025」をひもとく対談・座談会 2025.04.08
-
野木真将氏に聞く
国際水準の医師育成をめざす認証評価
ACGME-I認証を取得した亀田総合病院の歩みインタビュー 2025.04.08
-
能登半島地震による被災者の口腔への影響と,地域で連携した「食べる」支援の継続
寄稿 2025.04.08
開く
医学書院IDの登録設定により、
更新通知をメールで受け取れます。