書籍
書籍検索
1251件 851件~860件表示
-

神経解剖集中講義 第2版
「苦しい」「難しい」神経解剖学を最大限に効率よく理解・整理できる1冊! 充実のクロスリファレンスで、必要に応じどの章からでも学べる。医学教育モデル・コア・カリキュラムにも対応。臨床とのリンク(画像・検査)でつめこみ記憶一転、神経解剖のツボがわかる。医学生の臨床実習・国試対策に。研修医、各科専門医、関連職は本書のみで知りたい知識のポイントに到達可能。神経解剖を学習したい方々に濃密な集中講義を届けます! 訳者コメントも必読!
定価 3,960円 (税込)
-

「医療クライシス」を超えてイギリスと日本の医療・介護のゆくえ
著者が前著(『「医療費抑制の時代」を超えて』)で危惧していた「医療クライシス(危機・岐路)」は現実のものになった。本書ではクライシスからの脱出に必要な課題を、その現状と要因、そしてイギリスの医療・福祉改革をもとに考える。さらに「見える化」とマネジメントによる改革の課題を、介護予防と健康の社会的決定要因(健康格差)、リハビリテーション医療、終末期ケアの研究を踏まえ提示する。
定価 3,080円 (税込)
-

摂食障害治療ガイドライン
日本摂食障害学会の監修によるわが国の摂食障害治療のスタンダードとなるガイドライン。わが国で実際に行われている「診断から治療への流れ」を中心とした内容で、実際の臨床に導入しやすい。他の治療法との組み合わせ方を解説し、治療効果判定や転帰にも言及。参考文献はそれぞれエビデンスレベルを5段階で記載した。
定価 4,400円 (税込)
-

クリニカルクエスチョンにこたえる!臨床試験ベーシックナビ
各科専門医や研修医が、臨床試験に関する基本的な知識を網羅的に修得できるよう、本書では臨床現場で感じるクリニカルクエスチョンに基づき、プロトコール(臨床試験実施計画書)の作成手順や記載内容に沿って、必須事項を分かりやすく、かつ簡潔にまとめた。臨床試験に関する基礎知識の修得と、適正な計画立案・実施をするために不可欠な1冊。巻末にはUMIN登録の方法も収載。
定価 2,200円 (税込)
-

網膜硝子体手術SOSトラブルとその対策
大学・施設間の垣根を越えた網膜硝子体手術の症例検討会である「RETINAの会」監修の書籍。典型的な症例を通して、術中・術後の網膜硝子体手術合併症の対策と予防策を懇切丁寧に解説。1つのテーマに対し、複数の著者が異なる視点から解説とアドバイスを執筆する、いわゆる紙上症例検討会のような内容構成。想定外の状況に対応し、シリアスなトラブルに陥らないためのコツ、ヒントが満載。
定価 17,600円 (税込)
-

今日の救急治療指針 第2版
臨床の第一線で活躍している執筆陣による救急に特化した治療指針。救急外来で遭遇する症候・傷病に関して、「緊急度」と「重症度」を重視して編集。初療時の考え方や対応の仕方(最初にすること、重症度を見分けるポイント、入院の判断基準)など、救急の現場で役立つ知識が満載。
定価 14,300円 (税込)
-

症例から学ぶ和漢診療学 第3版
世界中で訳された、「和漢診療学」入門の定番書、待望の改訂第3版。東西の叡智を結集し、有効で安全な治療形成のために、現在行われている一般的な症例をベースに、日々蓄積される漢方薬のエビデンス情報を交えながら解説。より分かりやすく、より親しみやすく和漢診療学を学べる。
定価 5,060円 (税込)
-

遺伝性婦人科癌リスク・予防・マネジメント
遺伝性婦人科癌のリスク・予防・マネジメントに関する包括的な解説書。本書は、BRCA 乳癌・卵巣癌症候群、Lynch症候群(HNPCC)による子宮内膜癌/大腸癌、その他の遺伝性婦人科腫瘍を網羅し、病理、疫学、臨床的取扱いを詳述。婦人科・乳腺科・消化器外科等の臨床医、病理医、遺伝外来関係者の必携書。原著者、訳者とも斯界の第一人者で、遺伝的ハイリスク者の同定と治療に尽力している。日本語版オリジナルコラムにより、翻訳書に生じがちな特有のギャップも解消。
定価 13,200円 (税込)
-

めまいの診かた・考えかた
著者のライフワークであるめまいの診かた・考えかたを、内科医と若手耳鼻咽喉科医向けに惜しみなく伝授! 豊富な図解でめまい診療を簡潔にまとめた第1章、多彩なコラムにより平衡機能の基礎からめまいを理解できる第2章、中枢性めまいや良性発作性頭位めまい症、メニエール病などの重要なめまいを解説した第3章、さまざまなめまいの症例を学べる第4章という充実した構成。多面的にめまいを学び、臨床に役立てることのできる1冊!
定価 4,950円 (税込)
-

肝臓の外科解剖 第2版門脈segmentationに基づく新たな肝区域の考え方
肝臓の手術に不可欠な区域解剖において、従来のCouinaudの肝区域に替わり、門脈など静脈系に着目した新たな考え方を呈示。2004年の初版以後の、最新の立体画像構築による新知見とともに、「肝門板」の新たな視点を提唱。腹腔鏡下肝切除術式も加えて、手術書としても大幅リニューアル。
定価 13,200円 (税込)