書籍
書籍検索
1245件 1091件~1100件表示
-
解剖実習室へようこそ
「剖出(ボウシュツ)」って何?――専門課程の“登竜門”、解剖実習をより貴重な時間とするための実習サブテキストが初登場。「その臓器にがんができたら?」など基礎と臨床をつなぐ目からウロコの視点を伝授。実際の解剖の順序に沿った構成で、実習前に一章ずつ読めば予習可能。CGによる豊富なイラスト群、要所要所の骨休めクイズに、悩める学生が主役の物語展開。これで無理なく読める・よくわかる。
定価 4,180円 (税込)
-
外科臨床と病理よりみた小膵癌アトラス
沈黙の臓器として長く診断治療が難しかった膵臓癌は、現代の最新の画像診断技術により、pTS1といわれる20mm以下のものまで発見が可能となってきた。切除可能な小膵癌をいかに早く発見し、化学療法を含めた集学的な取り組みによって患者の高いQOLを保たせる効果を上げるか、消化器臨床医の将来にわたる課題である。膵臓癌のエキスパートが、惜しみなくそのエッセンスを注ぎ込んだ小膵癌の決定版アトラス。
定価 16,500円 (税込)
-
Sobotta実習人体組織学図譜 第5版
医学生・歯学生向けの組織学実習用アトラスとして好評を得ている図譜の日本語訳第5版。図や写真は本国ドイツで印刷し,本文は日本で印刷。光学顕微鏡写真,電子顕微鏡写真,模式図をバランスよく配した定番のアトラス。
定価 12,100円 (税込)
-
内科医の薬100 第3版Minimum Requirement
これだけ知っていればほとんどの内科診療をカバーできる100種類の「よい薬」を厳選し,作用機序,剤形,病態に応じた使い方,代謝・排泄,相互作用,副作用,同種薬剤について,著者らの豊富な臨床経験をもとに薬剤添付文書どおりではないプラクティカルな使い方を解説。第3版では薬剤の見直しはもちろん,P-drug(パーソナルドラッグ)の概念と選択にも触れている。
定価 4,180円 (税込)
-
カラーアトラス網膜の遺伝病遺伝子解析と臨床像
遺伝性網膜疾患について,今日までに報告された原因遺伝子,ローカス,遺伝子変異が引き起こす臨床像について各染色体ごとに解説。また著者らの豊富な臨床例の集積を原因遺伝子ごとにまとめ,さまざまな病態を呈する臨床像をグラフィックに紹介した。遺伝子の突然変異に起因する疾患解明への大きな一歩となる,本邦初の眼科臨床遺伝学のモノグラフ。
定価 22,000円 (税込)
- 在庫なし
-
今日の疫学 第2版
世界規模で疾病が展開し,その診断・治療に関するエビデンスが多方面から求められる現代。疫学研究の重要性の増大とともに,新時代にマッチした最新疫学テキストとして大改訂。新たな研究手段,調査テクニックを盛り込み,最先端の執筆陣で内容充実。将来保健・医療・福祉に携わる人のためのベストな入門書に生まれ変わった。
定価 4,180円 (税込)
-
脳神経外科手術アトラス 下巻
◇術前支援(手術構想・戦略構築)・術中参照に役立つ内容:バリエーションまでカバーできる基本イメージを提供。 ◇統一感ある美しいシェーマ:文字による記載では伝えきれない理念をも表現。 ◇手術の考え方,流れを重視した解説:手術の名手による簡潔な記載。Dos & Don’tsや注を多用し手術のコツも満載。 ◇下巻は各論(脳血管障害,頭部外傷ほか)で構成。
定価 46,200円 (税込)
-
標準歯周病学 第4版
歯周病学は,診断・治療の両面において急速に進歩を遂げている。第4版では,「医療面接」「インフォームドコンセント」などの項目を新たに追加して構成を改めるとともに,今日的なトピックをわかりやすく解説する「Side Memo」を新設した。現代の歯周病学のすべてを適切にまとめた,新時代にふさわしい教科書。
定価 8,360円 (税込)
-
ケースで学ぶ子どものための精神看護
精神疾患をもつ子どもたちに医療者としてどのように接すればよいのか? 子どもの精神症状にどのように関わっていけばよいのか? 臨床現場で本当に役立つ知識・手法,そして医療スタッフとして望まれる姿勢・対応を,ケースを通じて学べる書。専門病院ならではの視点を盛り込んでまとめた本邦初,読者待望の実践書。
定価 3,520円 (税込)
-
病院前救護とメディカルコントロール
病院前救急体制におけるメディカルコントロールの重要性が増す中で,日本救急医学会が認定する救急指示医の養成が急がれている。本書は,救急医療システムを十分に機能させるために指示医を目指す医師が必ず把握しておかなければならないシステム自体についての知識を過不足なく収載したテキスト。
定価 7,150円 (税込)