医学界新聞

2010.10.25

第18回総合リハビリテーション賞決定


野間知一氏
 第18回総合リハビリテーション賞の授賞式が2010年9月13日,医学書院(東京都文京区)にて行われた。今回は,野間知一氏(鹿児島大病院霧島リハビリテーションセンター),川平和美氏,他の「脳卒中片麻痺上肢の痙縮筋への振動刺激痙縮抑制療法と促通反復療法との併用による麻痺と痙縮の改善効果」(『総合リハビリテーション』37巻2号,2009年)が受賞した。

 本賞は,『総合リハビリテーション』誌編集顧問の上田敏氏が東大を退官する折(1993年)に金原一郎記念医学医療振興財団に寄付された基金を原資として発足した。今回は,2009年発行の『総合リハビリテーション』第37巻に掲載された投稿論文53篇を選考対象とし,最も優れた論文に贈られた。

 麻痺の改善を妨げる要素として,麻痺肢を動かし続けるうちに次第に運動速度と運動範囲が小さくなる痙縮という現象が知られている。麻痺が軽度まで改善しても日常生活には支障が残るほか,リハビリでも痙縮を解きほぐすためのマッサー...

この記事はログインすると全文を読むことができます。
医学書院IDをお持ちでない方は医学書院IDを取得(無料)ください。

開く

医学書院IDの登録設定により、
更新通知をメールで受け取れます。

医学界新聞公式SNS

  • Facebook