MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2023.12.11 週刊医学界新聞(看護号):第3545号より
《評者》 友滝 愛 東海大学特任講師・看護学
「測りにくいことを測る」への挑戦
Quality of Life(QOL)の評価に関心を持ったときに,ぶちあたる壁があるとすれば,主に,「そもそも『QOLを測る』ってどういうこと?」「どんな調査項目で何を測れるのか?」「QOL測定の計量心理学的な評価って何?」ではないでしょうか。本書は,「臨床・研究で活用できる!」ことに主眼を置いて,この3つの観点がカバーされています。目次に記載されている尺度を数えると,その数46! に上り,「QOL評価を臨床や研究で取り入れたい」と思ったときに,最初に手に取る一冊として最適です。
本書の特長の1つは,上記「どんな調査項目で何を測れるのか?」への答えとして,実際の調査票のサンプルを見ることができる点です。編者の「序」でも述べられていますが,これだけの尺度を取り上げるに当たり,著作権の問題などをクリアしていく作業は非常に大変だったであろうことが,容易に想像できます。本来であれば,活用したい人が(まだ実際に活用するかはわからないけれど)自ら取り寄...
この記事はログインすると全文を読むことができます。
                                医学書院IDをお持ちでない方は医学書院IDを取得(無料)ください。
いま話題の記事
- 
    
医学界新聞プラス
[第1回]心エコーレポートの見方をざっくり教えてください
『循環器病棟の業務が全然わからないので、うし先生に聞いてみた。』より連載 2024.04.26
 - 
    
医学界新聞プラス
[第3回]冠動脈造影でLADとLCX の区別がつきません……
『医学界新聞プラス 循環器病棟の業務が全然わからないので、うし先生に聞いてみた。』より連載 2024.05.10
 - 
    
医学界新聞プラス
[第4回]喉の痛みに効く(感じがしやすい)! 桔梗湯を活用した簡単漢方うがい術
<<ジェネラリストBOOKS>>『診療ハック——知って得する臨床スキル 125』より連載 2025.04.24
 - 
    
医学界新聞プラス
[第4回]No.103 フグ毒(TTX)(魚介類)(後編)
『臨床中毒学 第2版』より連載 2023.12.08
 - 
    
医学界新聞プラス
[第2回]アセトアミノフェン経口製剤(カロナールⓇ)は 空腹時に服薬することが可能か?
『医薬品情報のひきだし』より連載 2022.08.05
 
最新の記事
- 
    
    
対談・座談会 2025.10.14
 - 
    
    
対談・座談会 2025.10.14
 - 
    
    
対談・座談会 2025.10.14
 - 
    
    
インタビュー 2025.10.14
 - 
    
    
寄稿 2025.10.14
 
開く
医学書院IDの登録設定により、
更新通知をメールで受け取れます。
