医学界新聞


医学書院主催オンラインセミナー開催

2020.11.23



スタッフの自律的な成長を促す1on1ミーティングの効果とは
医学書院主催オンラインセミナー開催


 週に1度など定期的に,上司と部下が短時間の対話の時間を持ち,部下の内省と経験学習を促す「1 on 1ミーティング」(以下,1 on 1)。IT企業のヤフーでは「社員一人ひとりの才能と情熱を解き放つ」というテーマのもと,2012年から1 on 1を社内の正式な人事制度とし,約7000人の社員を対象に全社で実施している。導入以来,人財育成と組織開発の手法として成果を挙げており,現在ではヤフーだけでなく多くの企業が1 on 1を導入している。

 医学書院では10月24日に,人事の責任者として社内に1 on 1を導入し定着させたヤフーの本間浩輔氏(取締役常務執行役員)を講師に招き,オンラインセミナー「看護管理者のための1 on 1ミーティング」を開催した。病院の看護管理者,訪問看護ステーションの管理者などを中心に全国から約70人が参加した。ビジネスと看護の文脈をつなぐモデレーターを保田江美氏(国際医療福祉大)が務めた。

1 on 1の活用で個人と組織の成長・発達を支援

 1 on 1は面談や面接とは異なり,部下のための時間であり,職場における「経験学習サイクル」 を日常的に回すための仕組みである。上司が良質な問いを...

この記事はログインすると全文を読むことができます。
医学書院IDをお持ちでない方は医学書院IDを取得(無料)ください。

開く

医学書院IDの登録設定により、
更新通知をメールで受け取れます。

医学界新聞公式SNS

  • Facebook