第26回総合リハビリテーション賞決定
2018.11.05
第26回総合リハビリテーション賞決定
第26回総合リハビリテーション賞の贈呈式が9月26日,医学書院(東京都文京区)にて行われた。本賞は,『総合リハビリテーション』誌編集顧問の上田敏氏が東大を退官する際(1993年)に金原一郎記念医学医療振興財団に寄付した基金を原資として発足。今回は2017年発行の『総合リハビリテーション』誌に掲載された投稿論文25編を選考対象とし,最も優れた論文に贈られた。
![]() |
河野健一氏 |
『総合リハビリテーション』誌編集委員を代表して藤谷順子氏(国立国際医療研究センター)は,「一度天井効果が見られた研究を踏まえ,詳細な検討を再度2年にわたって行い成果をまとめたことに,心から敬意を表する」と講評した。受賞のあいさつで河野氏は,目の前の透析患者に対するリハビリテーションに有用な研究データが不足している実情を述べた。また,教員の立場から,臨床に当たりながら研究を行える人材の不足を憂慮し,「表彰される機会のある環境に感謝しながら,教育・臨床・研究を頑張りたい」と抱負を語った。
『総合リハビリテーション』誌では2018年にも,同年に掲載された投稿論文から第27回総合リハビリテーション賞を選定する。同賞の詳細については,『総合リハビリテーション』誌投稿規定を参照されたい。
いま話題の記事
-
「心を発見する」プロセスに向き合う
日本公認心理師協会の会長就任に当たってインタビュー 2022.08.01
-
連載 2010.09.06
-
「3日前から,右胸が痛いんです……」(前野哲博,小曽根早知子)
連載 2013.06.10
-
人工呼吸器の使いかた(2) 初期設定と人工呼吸器モード(大野博司)
連載 2010.11.08
-
寄稿 2016.03.07
最新の記事
-
医学界新聞プラス
[第3回]錠剤を粉砕したときの重量ロスはあるか?
『医薬品情報のひきだし』より連載 2022.08.12
-
対談・座談会 2022.08.08
-
COVID-19感染拡大前後の比較から見る大学生メンタルヘルス
寄稿 2022.08.08
-
取材記事 2022.08.08
-
ピットフォールにハマらないER診療の勘どころ
[第3回] シリンジ1つで頻脈対応 魔法のようなPSVTマネジメント連載 2022.08.08
開く
医学書院IDの登録設定により、
更新通知をメールで受け取れます。