第19回白壁賞,第38回村上記念「胃と腸」賞授賞式
2013.11.04
第19回白壁賞,第38回村上記念「胃と腸」賞授賞式
第19回白壁賞および第38回村上記念「胃と腸」賞の授賞式が,9月18日に笹川記念会館国際会議場(東京都港区)で開催された早期胃癌研究会の席上にて行われた。第19回白壁賞を受賞したのは,山野泰穂氏(秋田赤十字病院消化器病センター)ほか「右側大腸における鋸歯状病変の内視鏡的特徴」[胃と腸,47(13):1955-64, 2012]。また,第38回村上記念「胃と腸」賞は,菅井有氏(岩手医大医学部病理学講座分子診断病理学分野)ほか「胃腺腫と腫瘍グレードに基づいた分化型粘膜内胃癌の臨床病理学的および分子病理学的解析」[胃と腸,47(2):203-16, 2012]に贈られた。
◆腫瘍性病変の発育進展過程の解明に期待
白壁賞は,故・白壁彦夫氏の業績をたたえ,1995年に創設された賞で,消化管の形態診断学の進歩と普及に貢献した論文に贈られる。
授賞式では,選考委員を代表して海崎泰治氏(福井県立病院臨床病理科)が選考経過を説明。「本論文は,内視鏡的に接続された右側大腸の鋸歯状病変69例における内視鏡的特徴を検討。綿密な内視鏡所見の解析のみならず,遺伝子学的検討を利用したtranslational researchにより,SSA/Pの高危険群の見つけ出しに成功し,この方法論により,その他の腫瘍性病変の発育進展過程の解明をも期待できる」と受賞論文を評した。受賞の挨拶に立った山野氏は,「栄誉ある白壁賞を受賞することができ,本当に光栄に思う。村上記念「胃と腸」賞受賞の菅...
この記事はログインすると全文を読むことができます。
医学書院IDをお持ちでない方は医学書院IDを取得(無料)ください。
いま話題の記事
-
医学界新聞プラス
[第1回]心エコーレポートの見方をざっくり教えてください
『循環器病棟の業務が全然わからないので、うし先生に聞いてみた。』より連載 2024.04.26
-
医学界新聞プラス
[第2回]アセトアミノフェン経口製剤(カロナールⓇ)は 空腹時に服薬することが可能か?
『医薬品情報のひきだし』より連載 2022.08.05
-
医学界新聞プラス
[第1回]ビタミンB1は救急外来でいつ,誰に,どれだけ投与するのか?
『救急外来,ここだけの話』より連載 2021.06.25
-
医学界新聞プラス
[第4回]腰部脊柱管狭窄症_術後リハビリテーション
『保存から術後まで 脊椎疾患のリハビリテーション[Web動画付]』より連載 2024.10.14
-
医学界新聞プラス
[第1回]多形紅斑
『がん患者の皮膚障害アトラス』より連載 2024.02.09
最新の記事
-
適切な「行動指導」で意欲は後からついてくる
学生・新人世代との円滑なコミュニケーションに向けて対談・座談会 2025.08.12
-
対談・座談会 2025.08.12
-
対談・座談会 2025.08.12
-
発達障害の特性がある学生・新人をサポートし,共に働く教育づくり
川上 ちひろ氏に聞くインタビュー 2025.08.12
-
インタビュー 2025.08.12
開く
医学書院IDの登録設定により、
更新通知をメールで受け取れます。