MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
2013.04.01
Medical Library 書評・新刊案内
IPMN/MCN国際診療ガイドライン
2012年版 〈日本語版・解説〉
国際膵臓学会ワーキンググループ [代表:田中雅夫] 著
田中 雅夫 訳・解説
《評 者》真口 宏介(手稲渓仁会病院消化器病センター長)
「現状での世界的な考え方」を整理し共通の討論の場を呈示した新版
“International Consensus Guidelines 2012 for the Management of IPMN and MCN of the Pancreas. Pancreatology. 2012 ; 12 (3) : 183-97.”の日本語翻訳版が出版された。2006年の最初の国際診療ガイドラインの発行から6年での改訂である。
医学の進歩は目覚ましく,数年の間にいくつもの新知見が報告され,理解が進むにつれてガイドラインの改訂が繰り返し必要であることは言うまでもない。しかしながら,国内だけでも意見を集約することが難しい中,診療状況や意見の異なる海外の医師たちと英語で討論し,まとめあげる作業は容易ではない。その作業を短い期間で完成させた著者の田中雅夫教授には心から敬意を表する。さらに,英語論文化されてからすぐに日本語翻訳版を出版された素早さには,ただただ驚くばかりである。
今回の改訂ポイントについては,本書の「表1 推奨の一覧」にまとめられている。
注目点は,主膵管型(MD)IPMN...
この記事はログインすると全文を読むことができます。
医学書院IDをお持ちでない方は医学書院IDを取得(無料)ください。
いま話題の記事
-
適切な「行動指導」で意欲は後からついてくる
学生・新人世代との円滑なコミュニケーションに向けて対談・座談会 2025.08.12
-
医学界新聞プラス
[第1回]心エコーレポートの見方をざっくり教えてください
『循環器病棟の業務が全然わからないので、うし先生に聞いてみた。』より連載 2024.04.26
-
発達障害の特性がある学生・新人をサポートし,共に働く教育づくり
川上 ちひろ氏に聞くインタビュー 2025.08.12
-
医学界新聞プラス
[第1回]PPI(プロトンポンプ阻害薬)の副作用で下痢が発現する理由は? 機序は?
『医薬品情報のひきだし』より連載 2022.07.29
-
医学界新聞プラス
[第1回]ビタミンB1は救急外来でいつ,誰に,どれだけ投与するのか?
『救急外来,ここだけの話』より連載 2021.06.25
最新の記事
-
適切な「行動指導」で意欲は後からついてくる
学生・新人世代との円滑なコミュニケーションに向けて対談・座談会 2025.08.12
-
対談・座談会 2025.08.12
-
対談・座談会 2025.08.12
-
発達障害の特性がある学生・新人をサポートし,共に働く教育づくり
川上 ちひろ氏に聞くインタビュー 2025.08.12
-
インタビュー 2025.08.12
開く
医学書院IDの登録設定により、
更新通知をメールで受け取れます。