MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
2013.03.25
Medical Library 書評・新刊案内
秋山 正子 著
《評 者》大野 更紗(作家(『困ってるひと』)/難病当事者)
悩む人に寄り添う友人として
秋山正子さんという人は,一見するとナースに見えない。まず白衣を着ていなくて,カジュアルでさっぱりした格好をしている。初めてお会いしたときは,多くを語らぬ物静かな佇まいであった。毎日一緒に仕事をする者でなければ,秋山さんのすごさを本当に知ることはできないのかもしれない。ナースとしての卓越した能力と,クライアント=患者から学び続けることへの忍耐強さ。そして何より,目の前の現状に対する柔軟さ。21世紀に必要な「地域ナース」とは,まさしくこの人のような人材であろう。
本書は,秋山正子さんの実践の模索の記録であるが,これは1人のスーパーナースの特殊な物語ではない。どんな病や障害を抱えても,人は皆当たり前に,地域で生きていく。この正論に「否」を唱える人はいないが,日本社会はそれを実現するための途上にあり,産みの苦しみのなかにある。地域医療の実践に悩む人たちにとり,本書は共にたたかう仲間,寄り添う友人となるだろ
この記事はログインすると全文を読むことができます。
医学書院IDをお持ちでない方は医学書院IDを取得(無料)ください。
いま話題の記事
-
医学界新聞プラス
[第5回]開腹手術の基本――開腹編
外科研修のトリセツ連載 2025.01.13
-
新年号特集 医薬品開発の未来を展望する カラー解説
創薬における日本の現状と国際動向寄稿 2025.01.14
-
医学界新聞プラス
[第1回]心エコーレポートの見方をざっくり教えてください
『循環器病棟の業務が全然わからないので、うし先生に聞いてみた。』より連載 2024.04.26
-
寄稿 2025.01.14
-
新年号特集 医薬品開発の未来を展望する
国民に最新の医薬品を届けるために対談・座談会 2025.01.14
最新の記事
-
2025.01.14
-
新年号特集 医薬品開発の未来を展望する カラー解説
創薬における日本の現状と国際動向寄稿 2025.01.14
-
新年号特集 医薬品開発の未来を展望する
国民に最新の医薬品を届けるために対談・座談会 2025.01.14
-
新年号特集 医薬品開発の未来を展望する
医薬品開発の未来を担うスタートアップ・エコシステム/米国バイオテク市場の近況寄稿 2025.01.14
-
新年号特集 医薬品開発の未来を展望する
患者当事者に聞く,薬のことインタビュー 2025.01.14
開く
医学書院IDの登録設定により、
更新通知をメールで受け取れます。