南スーダン共和国,独立から1年
連載
2012.07.16
PHOTO LETTER
02:南スーダン共和国,独立から1年
武力紛争,天災,貧困など
苦境に立つ人々に医療を提供する国境なき医師団。
その活動地域は,世界60か国にも及ぶ。
このコーナーでは,各地域から届いた活動の便りを紹介する。
協力=国境なき医師団日本
(2982号よりつづく)
![]() |
2011年7月9日,スーダンから分離独立した「南スーダン共和国」。アフリカ大陸で54番目の国家が誕生した。しかし,紛争が続くスーダンからの帰還民・難民の増加,食糧不足や,医療・教育などのインフラ未整備と,誕生から1年を経た現在も問題は山積している。国境なき医師団は,同国で外科・感染症治療,栄養失調への援助活動に当たっている。 |
(つづく)
この記事の連載
PHOTO LETTER(終了)
いま話題の記事
-
「3日前から,右胸が痛いんです……」(前野哲博,小曽根早知子)
連載 2013.06.10
-
連載 2010.09.06
-
連載 2017.04.03
-
新春企画
♪In My Resident Life♪
悔しさも悲しさも財産になる寄稿 2021.01.11
-
人工呼吸器の使いかた(2) 初期設定と人工呼吸器モード(大野博司)
連載 2010.11.08
最新の記事
-
対談・座談会 2021.01.18
-
インタビュー 2021.01.18
-
FAQ
訪問診療医が気をつけたい緑内障診療のピットフォール
患者や医療者のFAQ(Frequently Asked Questions;頻繁に尋ねられる質問)に,その領域のエキスパートが答えます。寄稿 2021.01.18
-
連載 2021.01.18
-
書評 2021.01.18
開く
医学書院IDの登録設定により、
更新通知をメールで受け取れます。