第105回医師国家試験合格者発表
2011.04.04
第105回医師国家試験合格者発表
7686人の医師が新たに誕生
■第105回医師国家試験合格者発表
さる3月18日,厚労省より第105回医師国家試験(2月12-14日実施)の合格者が発表された。受験者数8611人(前回に比べて164人増)に対し,7686人が合格し(同148人増),合格率は89.3%となった。合格発表は,厚労省のウェブサイトのほか,厚労省と全国9か所の地方厚生局・地方厚生支局で行われ,東北地方太平洋沖地震による影響はみられなかった。
女性受験者の高い合格率は変わらず
合格者の男女別内訳は男性5187人(67.5%),女性2499人(32.5%)。男女別の合格率では男性の88.0%に対し,女性は91.9%という結果で,女性受験者の高い合格率は今年度も維持された。
また,新卒・既卒別の合格率でみると,新卒者の合格率は昨年と比べ0.2%減の92.6%。一方,既卒者の合格率は7.8%増の60.2%となり,昨年を大きく上回る結果となった。
第105回医師国家試験学校別合格者状況 |
医師国家試験の回数別合格者数の推移 |
医師国家試験男女別合格者数等の推移 |
試験問題の出題傾向と受験生の印象
試験内容に関して,試験関係者によれば例年と出題傾向に大きな変更はないとのこと。しかし,取材に応じた合格者からは,過去の試験と比べ,「診断における最後の判...
この記事はログインすると全文を読むことができます。
医学書院IDをお持ちでない方は医学書院IDを取得(無料)ください。
いま話題の記事
-
医学界新聞プラス
[第1回]心エコーレポートの見方をざっくり教えてください
『循環器病棟の業務が全然わからないので、うし先生に聞いてみた。』より連載 2024.04.26
-
対談・座談会 2025.03.11
-
医学界新聞プラス
[第2回]アセトアミノフェン経口製剤(カロナールⓇ)は 空腹時に服薬することが可能か?
『医薬品情報のひきだし』より連載 2022.08.05
-
対談・座談会 2025.03.11
-
医学界新聞プラス
[第1回]ビタミンB1は救急外来でいつ,誰に,どれだけ投与するのか?
『救急外来,ここだけの話』より連載 2021.06.25
最新の記事
-
対談・座談会 2025.03.11
-
対談・座談会 2025.03.11
-
対談・座談会 2025.03.11
-
FAQ
医師が留学したいと思ったら最初に考えるべき3つの問い寄稿 2025.03.11
-
入院時重症患者対応メディエーターの役割
救急認定看護師が患者・家族を支援すること寄稿 2025.03.11
開く
医学書院IDの登録設定により、
更新通知をメールで受け取れます。