医学界新聞

2009.11.23

慢性疾患看護の課題と魅力を探る


 平成21年度千葉大学看護学部公開講座が10月17日,千葉大(千葉市中央区)において開催された。高齢社会を迎え,急性期病院に入院する患者の多くが慢性疾患を抱えているものの,在院日数の短縮化などにより,継続的な患者支援が困難になっているという。そのようななか,本講座では“慢性疾患をより身近に考えて看護を継続する必要性を理解すること,看護の面白さや奥深さを感じ取ること”を目的として,「慢性疾患看護の魅力――継続看護と退院支援の観点から」をテーマに3題の講義が行われた。

 講義では,まず谷本真理子氏(老人看護学教育研究分野)が慢性疾患の定義や近年の動向,高齢者を中心とした慢性病者の特徴について解説した。さらに,慢性疾患を持つ患者にとって,入院は一つの局面でしかないため,身体面のみに...

この記事はログインすると全文を読むことができます。
医学書院IDをお持ちでない方は医学書院IDを取得(無料)ください。

開く

医学書院IDの登録設定により、
更新通知をメールで受け取れます。

医学界新聞公式SNS

  • Facebook