書籍
書籍検索
- 分野から探す
- タグキーワードから探す
臨床看護
開く
876件 341件~350件表示
-
居るのはつらいよケアとセラピーについての覚書
京大出の心理学ハカセは悪戦苦闘の職探しの末、ようやく沖縄の精神科デイケア施設に職を得た。「セラピーをするんだ!」と勇躍飛び込んだそこは、あらゆる価値が反転するふしぎの国だった――。ケアとセラピーの価値について究極まで考え抜かれた本書は、同時に、人生の一時期を共に生きたメンバーさんやスタッフたちとの熱き友情物語でもあります。一言でいえば、涙あり笑いあり出血(!)ありの、大感動スペクタクル学術書! *「ケアをひらく」は株式会社医学書院の登録商標です。
定価 2,200円 (税込)
-
基礎看護技術 第8版
新たな執筆体制により8年ぶりの改訂。地域包括ケアシステムの推進により、地域で生活する療養者への看護援助がクローズアップされていることや、対人関係が苦手な学生が増えている現状に対応すべく、構成を変更。学生が看護基礎教育のなかで、療養中の生活者の暮らし向きを理解し、援助とは何かを考えることができる内容となっている。
定価 5,280円 (税込)
-
生物学 第10版
生物の個体レベルから分子レベルまで、カラーの美しい図版により生物学への興味を引き出します。 写真を随所に配置し、視覚的にも興味をもたせられる紙面構成にしました。 学生のつまずきやすい代謝について、より学生が理解しやすい構成にしています。 分子生物学の進展に伴うトピックスも取り上げ、わかりやすく掲載しています。 生物の進化と種の多様性を、ストーリーをもたせた展開で説明をしています。 巻末資料として、生物学を学ぶにあたって必要となる物理・化学の基礎知識をまとめています。 「系統看護学講座/系看」は株式会社医学書院の登録商標です。
定価 2,640円 (税込)
-
生物学 [カレッジ版] 第2版
6年ぶりの改訂版は、生き生きとした生物の姿も、分子レベルのわかりやすい説明も、ストーリー性をもたせた構成もそのままに、図のさらなる工夫と写真の充実により、よりいっそう理解しやすくなりました。物理・化学の基礎知識をまとめた巻末資料や、充実した側柱により、専門用語でつまずかないように工夫されています。これから生命科学を学ぶ大学生の入門書として最適です。本書は「系統看護学講座」の1冊として刊行されたものを,装丁を改め[カレッジ版]としたものです。
定価 2,640円 (税込)
-
はじめてでも迷わない!看護のためのケーススタディ
本書は、はじめてケーススタディに取り組む看護学生・新人看護師のみなさんに向けて、手順や実施時の注意点、コツをまとめた1冊です。テーマの見つけ方から、データ収集・整理の方法、レポート(論文)のまとめ方まで、その流れを追って学んでいくことができます。さらに、随所でケーススタディの「書き方の実例」や、進め方のコツである「アドバイス」を提示。ケーススタディについての理解が一層深まります。
定価 2,200円 (税込)
-
看護現場学への招待 第2版エキスパートナースは現場で育つ
どんな時代がこようとも、看護という仕事を選んだ人々がその仕事を通して実現したかったことに向かっていくこと――看護師・看護管理者として長くキャリアを積み重ねたきた著者・陣田泰子の願いである。現場の看護師がやりがいをもって働き続けるために、看護実践から学ぶ方法・知=「看護現場学」をもう1度伝えたいとの思いから、看護経験を概念化し実践した看護の証として残す方法とそこに至る自身の体験をまとめた改訂第2版。
定価 2,200円 (税込)
-
ユマニチュードと看護
対象者の劇的変化から「魔法のような技術」と称され、注目を集めてきたユマニチュード。実践者たちは、どのようにユマニチュードを活用し、理想的ケアを「現実」のものにしてきたのか。哲学・技術・教育・実践・管理・エビデンス――これからユマニチュード実践を着実にし、医療現場のケアを改革したい人が知っておきたいエッセンスを1冊に凝縮。緩和ケア領域など「認知症ケアだけじゃない!」というリアルな現場の手応えも収載。
定価 2,200円 (税込)
-
熱血講義!心電図匠が教える実践的判読法
心電図の達人とは、心電図だけですべてを語る人ではなく、心電図の異常所見を拾い上げたうえで、患者の訴えと他の所見を総合して病態を把握し、的確な治療につなげられる人のこと。「Vサイン!ABCDE法」をかけことばに、代表的な不整脈・波形異常から病態を考える熱血10講義をクリアすれば、臨床力アップは間違いなし。「小笹流 私はこう読む」でポイントを整理して「確認テスト(解答と解説つき)」を終えるころには、あなたも心電図が読みたくなっているはず。 『熱血講義! 心電図―匠が教える実践的判読法』へのお問い合わせはこちら
定価 4,400円 (税込)
-
実践! 病を引き受けられない糖尿病患者さんのケア
多くの糖尿病患者は、「治らない」「あまり症状が出ない」ことからなかなか治療へのモチベーションを保てない。そして、このような患者(病を引き受けられない患者さん)の心理を理解することは必須であるが難しい。そこで本書では、『糖尿病診療マスター』誌に掲載された論文の中から実際の“糖尿病患者の心理”を分かりやすく解説したものを厳選して収載。教科書的なテキストには書かれていない現実的な実践書としてまとめた。
定価 2,750円 (税込)
-
SMARTなプレゼンでいこう!
プレゼンテーションの目的は、内容を相手に「伝える」こと。本書は著者がこれまで作成してきた豊富なスライド例を提示しながら、「伝わる」スライドづくりの基本、場面・目的別のテクニック、プレゼン成功のコツを解説します。うまく発表ができるようになりたい、どうすればわかりやすい発表ができる?とお悩みの方に。「シンプルで」「見やすくて」「相手に」「楽に」「伝わる」プレゼンの秘訣をお教えします。
定価 2,750円 (税込)