書籍
書籍検索
1234件 831件~840件表示
-
網膜硝子体手術SOSトラブルとその対策
大学・施設間の垣根を越えた網膜硝子体手術の症例検討会である「RETINAの会」監修の書籍。典型的な症例を通して、術中・術後の網膜硝子体手術合併症の対策と予防策を懇切丁寧に解説。1つのテーマに対し、複数の著者が異なる視点から解説とアドバイスを執筆する、いわゆる紙上症例検討会のような内容構成。想定外の状況に対応し、シリアスなトラブルに陥らないためのコツ、ヒントが満載。
定価 17,600円 (税込)
-
今日の救急治療指針 第2版
臨床の第一線で活躍している執筆陣による救急に特化した治療指針。救急外来で遭遇する症候・傷病に関して、「緊急度」と「重症度」を重視して編集。初療時の考え方や対応の仕方(最初にすること、重症度を見分けるポイント、入院の判断基準)など、救急の現場で役立つ知識が満載。
定価 14,300円 (税込)
-
症例から学ぶ和漢診療学 第3版
世界中で訳された、「和漢診療学」入門の定番書、待望の改訂第3版。東西の叡智を結集し、有効で安全な治療形成のために、現在行われている一般的な症例をベースに、日々蓄積される漢方薬のエビデンス情報を交えながら解説。より分かりやすく、より親しみやすく和漢診療学を学べる。
定価 5,060円 (税込)
-
遺伝性婦人科癌リスク・予防・マネジメント
遺伝性婦人科癌のリスク・予防・マネジメントに関する包括的な解説書。本書は、BRCA 乳癌・卵巣癌症候群、Lynch症候群(HNPCC)による子宮内膜癌/大腸癌、その他の遺伝性婦人科腫瘍を網羅し、病理、疫学、臨床的取扱いを詳述。婦人科・乳腺科・消化器外科等の臨床医、病理医、遺伝外来関係者の必携書。原著者、訳者とも斯界の第一人者で、遺伝的ハイリスク者の同定と治療に尽力している。日本語版オリジナルコラムにより、翻訳書に生じがちな特有のギャップも解消。
定価 13,200円 (税込)
-
めまいの診かた・考えかた
著者のライフワークであるめまいの診かた・考えかたを、内科医と若手耳鼻咽喉科医向けに惜しみなく伝授! 豊富な図解でめまい診療を簡潔にまとめた第1章、多彩なコラムにより平衡機能の基礎からめまいを理解できる第2章、中枢性めまいや良性発作性頭位めまい症、メニエール病などの重要なめまいを解説した第3章、さまざまなめまいの症例を学べる第4章という充実した構成。多面的にめまいを学び、臨床に役立てることのできる1冊!
定価 4,950円 (税込)
-
肝臓の外科解剖 第2版門脈segmentationに基づく新たな肝区域の考え方
肝臓の手術に不可欠な区域解剖において、従来のCouinaudの肝区域に替わり、門脈など静脈系に着目した新たな考え方を呈示。2004年の初版以後の、最新の立体画像構築による新知見とともに、「肝門板」の新たな視点を提唱。腹腔鏡下肝切除術式も加えて、手術書としても大幅リニューアル。
定価 13,200円 (税込)
-
多様化したうつ病をどう診るか
精神科診療のエキスパートを目指すための新シリーズの1冊。多様化、複雑化した現在のうつ病診療の諸問題を整理し、臨床家が日々感じている実際的な疑問に答える内容。現代型のうつ病、双極スペクトラム、非定型うつ病、生活習慣病としてのうつ病、老年期うつ病、発達障害や統合失調症とうつ病の関係など、いま知りたいテーマを気鋭の執筆陣が縦横無尽に論ずる。 シリーズセットのご案内 ●≪精神科臨床エキスパート≫ シリーズセット I 本書を含む5巻のセットです。 セット定価:本体26,000円+税 ISBN978-4-260-01496-0 ご注文ページ
定価 6,380円 (税込)
-
認知症診療の実践テクニック患者・家族にどう向き合うか
精神科診療のエキスパートを目指すための新シリーズの1冊。認知症患者の家族介護者から寄せられることの多い悩みや質問をもとに、患者・家族に対して有効な励ましの言葉やアドバイスの方法など、日常診療で生かせる対応のコツを紹介する。また認知症予防や薬物療法の注意点・副作用、疾患ごとの症状の特徴なども掲載し、認知症そのものに対する理解を深めることにも役立てられる内容となっている。 シリーズセットのご案内 ●≪精神科臨床エキスパート≫ シリーズセット I 本書を含む5巻のセットです。 セット定価:本体26,000円+税 ISBN978-4-260-01496-0 ご注文ページ
定価 6,380円 (税込)
-
WHOをゆく感染症との闘いを超えて
著者の尾身茂氏は、WHOアジア西太平洋地域における小児麻痺(ポリオ)根絶の立役者。また21世紀最初の公衆衛生の危機となったSARS対策でも陣頭指揮をとり、日本に戻ってからは新型インフルエンザ対策で活躍した。『公衆衛生』誌の連載をもとにした本書であるが、3.11後の医療・社会について加筆されている。本書は、まさに感染症と闘い続けた尾身氏の奮闘記。志とは? 覚悟とは? 己との格闘とは? 自ら道を拓こうと欲する、若者に贈る。
定価 3,080円 (税込)
-
対応困難事例に出会う医療者のためのメンタルヘルスの知識と技術
健康づくりの指針としてメンタルヘルス対策が謳われるようになったが、まださまざまなハードルがある。またこれまで経験しなかった複雑なケースや、現代社会が生み出した新しいメンタル障害が増えている。本書は、メンタル障害に対する正確な知識と具体的な事例を通じて、援助者ができるだけ実際の業務に応用できる内容となっている。
定価 2,640円 (税込)