書籍
書籍検索
1244件 741件~750件表示
-
腰痛 第2版
初版刊行から10年、腰痛の研究・診療は大きな変化を遂げた。編著者の腰痛研究の集大成であった本書も、それに対応し大幅な改訂となったが、「腰痛を知るのでなく、腰痛をどう考えるか」というconceptは不変。カラー写真を多数収載した病態の基礎解剖から治療選択の実際までの豊富な実例はさらに充実。慢性腰痛に対する新たな視点-「解剖学的損傷」から「生物・心理・社会的疼痛症候群」へ、という新たな潮流を解説する。
定価 9,460円 (税込)
-
分娩介助学 第2版
正常分娩から異常分娩まで、そのメカニズムと介助のしかたを丁寧に解説。母子の安全・快適な出産を成就するために、分娩介助者に必要な知識と技術を網羅している。分娩介助を学べるとともに、医療従事者として当たり前と思っていることに一石が投じられており、あらためて分娩のあり方を考えさせられる。
定価 5,280円 (税込)
-
心的外傷後成長ハンドブック耐え難い体験が人の心にもたらすもの
災害や事故、大切な人の死などは人生にとって過酷な体験であり最大の苦しみであるが、一方でそこから精神的な成長がもたらされることは古くから経験的には知られてきた。本書は学術的には20年ほど前から研究されてきたPTG(Posttraumatic Growth)についての入門書。原著者はこのテーマの第一人者であり、PTG評価尺度の考案者でもある。
定価 5,500円 (税込)
-
標準救急医学 第5版
日本救急医学会がその総力を挙げて編んだ救急医学教科書の最新版。心肺蘇生法や重症救急病態、災害医療など患者の救命に直結する救急医療のエッセンスをはじめ、医の原点とも言うべき救急医療のすべての領域について、将来の専門分野を超えて医師として不可欠な知識と臨床スキルを懇切に解説。コアカリキュラムや国試出題基準をカバーし、各章の冒頭には全体像の把握に役立つ「構成マップ」を掲載した。 ● 『標準医学シリーズ 医学書院eテキスト版』は「基礎セット」「臨床セット」「基礎+臨床セット」のいずれかをお選びいただくセット商品です。 ● 各セットは、該当する領域のタイトルをセットにしたもので、すべての標準シリーズがセットになっているわけではございません。
定価 8,250円 (税込)
-
レジデントのための呼吸器診療マニュアル 第2版
呼吸器内科専修医のニーズにズバリ応える診療マニュアル。疾患・症状のマネジメント、他科との診療連携、検査、治療が網羅され、それぞれのポイント、診療のフローが使いやすく整理されている。伝統ある長崎大学第二内科の総力を挙げて執筆された好評書。
定価 5,170円 (税込)
-
内科診療 ストロング・エビデンス
週刊医学界新聞 の好評連載 「レジデントのためのEvidence Based Clinical Practice」 をグレードアップして書籍化。新進気鋭の米国内科専門医が、コモン・ディジーズの標準治療と、その根拠を支える重要な臨床研究を紹介する。「すべての医療行為はエビデンスに基づいた標準治療を理解していることから始まる」(本書序文より)。米国流内科診療アプローチの真髄がここに!
定価 3,850円 (税込)
-
カラーアトラス 人体 第4版解剖と機能
その精緻・緻密な剖出技術と鮮明な標本写真から他の追随を許さない、実際の解剖体を撮影した 『解剖学カラーアトラス』 のコメディカル学生のための姉妹編。医療に携わる者にとって必須の部位の写真を厳選。理解の助けとなるカラーシェーマも多数掲載。実際の解剖体を見て学習ができる貴重なテキストの改訂第4版。
定価 5,500円 (税込)
-
感染症レジデントマニュアル 第2版
レジデントが今、直面している感染症に対し、まさに診療で役立つ知識をまとめたマニュアル。いつどうやって起炎菌を判断し、抗菌薬は何をどのくらい使うのか? 使うにあたっての注意事項は? 変更・終了の規準は? 曖昧な判断で漫然と使われがちな抗菌薬を正しく使うための知識と、国際標準に即した考え方、著者のノウハウが満載。臨床現場で活躍する医師に広くお勧めする“感染症の定本”、待望の改訂版登場。*「レジデントマニュアル」は株式会社医学書院の登録商標です。
定価 4,950円 (税込)
-
外来で目をまわさないめまい診療シンプルアプローチ
ありふれた症候でありながら、苦手意識を持つ医師が多い「めまい」。本書は、脳卒中の専門家である著者が、危ないめまいを見逃さないためのフローチャートを用いた簡単・便利なアプローチ法を伝授。めまいの鑑別診断からその対応まで、やさしい語り口でコンサイスに解説。さらにQRコードによる動画配信で眼振や治療法の理解がいっそう深まること間違いなし。研修医から内科医、開業医まで、これ1冊でもう対応に迷わない!
定価 4,950円 (税込)
-
オキュラーサーフェス疾患目で見る鑑別診断
眼科診療のエキスパートを目指すための新シリーズの1冊。オキュラーサーフェス疾患の診断に欠かせない細隙灯顕微鏡所見の読み方、理論的な裏づけを詳述し、所見から鑑別診断への思考過程を病変別の切り口で徹底解説。前眼部OCT、コンフォーカルマイクロスコピー、角膜形状解析、multiplex PCR、マイボグラフィー、遺伝子診断など関連検査のトピックスも網羅。眼科医必携の最新ビジュアルテキスト。
定価 16,500円 (税込)