書籍
書籍検索
1244件 581件~590件表示
-
飲んで大丈夫?やめて大丈夫?妊娠・授乳と薬の知識 第2版
妊娠・授乳中は、薬やサプリメントの使用に不安を抱えることの多い時期。本書は、妊産婦からの質問にどのように対応するとよいか、Q&A形式でわかりやすく解説する。改訂第2版では、妊娠期・授乳期に相談の多い嗜好品(カフェインなど)の解説をはじめ、近年増加傾向にある「炎症性腸疾患」についての記述を新たに追加した。最新ガイドラインや添付文書の内容も盛り込んだ好評書待望のリニューアル。
定価 2,420円 (税込)
-
健診データで困ったらよくある検査異常への対応策
健診での検査項目がますます多様化している今日、異常値の出た健診結果をもってやってくる患者への対応にとまどう一般医は少なくない。とりわけ、無症状で、検査値(あるいは所見)に軽度の異常がみられた場合、どの程度の間隔で再検するのかは迷うところだ。本書では、外来で一般医が困る健診データ異常のパターンを集め、基本対応とそのエビデンスを示した。*「ジェネラリストBOOKS」は株式会社医学書院の登録商標です。
定価 3,960円 (税込)
-
こころの病を診るということ私の伝えたい精神科診療の基本
臨床家として名高い著者が、自身の臨床哲学および具体的な診療の仕方についてまとめた実践書。待合室での様子や問診票から読み取れること、問診の進め方、生活史のとらえ方、診断、そして治療と、実際の診療の流れをひと通り網羅。約40年にわたる臨床経験で蓄積された理論と技術を、次世代の精神医療関係者に余すところなく伝授する。
定価 3,300円 (税込)
-
発達障害のリハビリテーション多職種アプローチの実際
多くの職種が関わる発達障害者支援。各職種での支援のノウハウは蓄積されつつあるが、多職種間ではほとんど共有されていないのが現状である。幼児期から成人期までの幅広いライフステージにおよぶ発達障害者支援には医療、地域、福祉、教育、労働など多分野の連携が不可欠である。本書は、発達障害者に関わるさまざまな職種の取り組みを立体的に紹介。「多職種による連携」をキーワードに発達障害者支援に関わるための手引書。
定価 4,950円 (税込)
-
標準解剖学
「膨大な解剖学用語が覚えられない」「人体の複雑な位置関係が理解できない」「解剖学が臨床でどう役に立つのか、ピンとこない」など、そのすべてに応える解剖学テキストがついに登場! 本書は、解剖学教育のスペシャリストが、使いやすさを念頭に整理・統合した新しい教科書です。明快な本文、美しいイラスト、数多くのコラムによって、混乱しがちな解剖学の知識をすっきりまとめて、楽しく学ぶことができます。 ● 『標準医学シリーズ 医学書院eテキスト版』は「基礎セット」「臨床セット」「基礎+臨床セット」のいずれかをお選びいただくセット商品です。 ● 各セットは、該当する領域のタイトルをセットにしたもので、すべての標準シリーズがセットになっているわけではございません。
定価 9,900円 (税込)
-
終末期の苦痛がなくならない時,何が選択できるのか?苦痛緩和のための鎮静〔セデーション〕
終末期の苦痛に対応する手段には何があるのか。眠ることでしか苦痛を緩和できないとしたら、私たちは何を選択できるのか。手段としての鎮静の是非を考える時、その問いは「よい最期をどのように考えるのか」という議論に帰着する。 鎮静の研究論文を世界に発信してきた著者が、鎮静を多方面から捉え、臨床での実感を交えながら解説する、鎮静を深く知るための書。
定価 3,080円 (税込)
-
治療を支えるがん患者の口腔ケア
化学療法・放射線療法などに伴う副作用が口腔症状として現れると、患者のQOLが低下するだけでなく、がん治療の継続に影響が及ぶこともある。がん治療を支えるためには、観察・早期発見、介入などの口腔ケアが重要である。その役割を期待される看護師に向けた1冊。
定価 3,740円 (税込)
-
健康格差社会への処方箋
社会・経済的因子による健康格差の実態とその生成機序を「健康格差社会」と命名し各界にインパクトを与えた著者が、その後の研究や社会の動向を踏まえ、「どうすべきか」を示す「処方箋」。格差の要因を示すだけでなく、「格差対策に取り組むべきか」という判断の根拠をも提供、その上で国内外で実証されつつあるミクロ・メゾ・マクロレベルの戦略を紹介する。医療政策関係者や公衆衛生関係者に必読の1冊。
定価 2,750円 (税込)
-
泌尿器病理診断トレーニング
近年、外科病理の重要性が再認識されつつある。臨床においては、病理診断は最終診断であり、それに携わる者には広範な知識と判断力が要求される。本書では、泌尿器科臨床でよく遭遇する疾患や、頻度はそれほど高くないが重要な疾患について、病理所見とそのポイントをわかりやすく解説する。
定価 13,200円 (税込)
-
マイヤース腹部放射線診断学発生学的・解剖学的アプローチ
腹部放射線診断学を体系的に学べる世界的名著の翻訳。発生学的・解剖学的なアプローチから得られた知識が、実際のCT画像にどのように反映されるかが理解しやすいように構成されている。病態生理と合わせて腹部放射線画像の本質的な理解を目指したい後期レジデントから指導医クラスの放射線科医、消化器外科医・内科医、救急医まで、さらにステップアップしたい人たちのための骨太の教科書。
定価 15,400円 (税込)