連載
医学界新聞プラス うし先生と学ぶ「循環器×臨床推論」が身につくケースカンファ
うし先生と学ぶ「循環器×臨床推論」が身につくケースカンファ
XやYouTubeなどのSNSで循環器領域の情報発信を続ける「うし先生」が,好評を博した第1弾『循環器病棟の業務が全然わからないので、うし先生に聞いてみた。』に続いて,このたび『うし先生と学ぶ『循環器×臨床推論」が身につくケースカンファ』を刊行されました。本書は,「ヒヤリハットカンファレンス」という名でうし先生が実施していた学習会をもとに編まれた「循環器✕臨床推論」の書籍です。第1弾で登場した,10年目指導医の「うし先生」,1年目研修医の「いぬ先生」,そして新キャラクターである4年目の内科専攻医「ぺん先生」と共に,一緒に学んでいきましょう!
医学界新聞プラスでは,本書より4症例(日中編・夜間編各2症例)をピックアップして紹介していきます。
[第1回・日中編]SLEに合併した感染性心内膜炎――準緊急手術ですか?『うし先生と学ぶ「循環器×臨床推論」が身につくケースカンファ』より
2025.05.02
[第4回・夜間編]尿路感染症入院中の胸痛――念のため緊急カテしますか?『うし先生と学ぶ「循環器×臨床推論」が身につくケースカンファ』より
2025.05.23
[第3回・夜間編]QT延長を伴う肺水腫――全然心不全に見えません……『うし先生と学ぶ「循環器×臨床推論」が身につくケースカンファ』より
2025.05.16
[第2回・日中編]難治性胸水を伴う息切れ――利尿薬? 胸水穿刺? それとも……『うし先生と学ぶ「循環器×臨床推論」が身につくケースカンファ』より
2025.05.09