「医学界新聞」月刊化に伴うアンケートご協力のお願い
2024.07.09
本年4月より弊紙・医学界新聞が月刊化したことに伴い,より良い紙面づくりのためのWebアンケート調査を実施いたします。関心をお持ちのトピックスやご意見・ご要望などをぜひお聞かせください。
アンケートの所要時間は5分程度です。最後の画面で「完了」ボタンをクリックするまでは,回答を修正することができます。 前の設問ページに戻る場合(または次のページへ進む場合)には,ブラウザのボタンを使用せず,フォーム上に表示されている「前へ」「次へ」のボタンを使用してください。
アンケートにご協力いただき,かつ医学書院IDを取得された方には抽選で80名様に,医学界新聞にゆかりのある指定書籍の電子版(医書.jp),もしくはQuoカードペイ1000円分をプレゼントいたします。当選者には後日メールにてご案内をさせていただきます。当選結果に関する電話やメールでのお問い合わせにはご対応いたしかねますので,あらかじめご了承ください。
回答期限は2024年7月26日(金)とさせていただきます。
なお,アンケートの集計結果および自由記述形式のコメントは,回答者が特定されない前提で,商品の宣伝等に利用させていただく場合がございます。
...
この記事はログインすると全文を読むことができます。
医学書院IDをお持ちでない方は医学書院IDを取得(無料)ください。
いま話題の記事
-
医学界新聞プラス
[第1回]心エコーレポートの見方をざっくり教えてください
『循環器病棟の業務が全然わからないので、うし先生に聞いてみた。』より連載 2024.04.26
-
医学界新聞プラス
[第1回]ビタミンB1は救急外来でいつ,誰に,どれだけ投与するのか?
『救急外来,ここだけの話』より連載 2021.06.25
-
医学界新聞プラス
[第1回]PPI(プロトンポンプ阻害薬)の副作用で下痢が発現する理由は? 機序は?
『医薬品情報のひきだし』より連載 2022.07.29
-
医学界新聞プラス
[第2回]アセトアミノフェン経口製剤(カロナールⓇ)は 空腹時に服薬することが可能か?
『医薬品情報のひきだし』より連載 2022.08.05
-
レジデントのためのクリティカルケア入門セミナー
[第12回] 利尿薬の使いかた連載 2011.03.07
最新の記事
-
対談・座談会 2025.04.08
-
対談・座談会 2025.04.08
-
腹痛診療アップデート
「急性腹症診療ガイドライン2025」をひもとく対談・座談会 2025.04.08
-
野木真将氏に聞く
国際水準の医師育成をめざす認証評価
ACGME-I認証を取得した亀田総合病院の歩みインタビュー 2025.04.08
-
能登半島地震による被災者の口腔への影響と,地域で連携した「食べる」支援の継続
寄稿 2025.04.08
開く
医学書院IDの登録設定により、
更新通知をメールで受け取れます。