MEDICAL LIBRARY 書評・新刊案内
書評
2023.12.18 週刊医学界新聞(通常号):第3546号より
《評者》 市原 真 札幌厚生病院病理診断科主任部長
書評ってもっと冷静に書いたほうがいいですよと言われ
羽田空港に降り立ち,京急にて品川方面へ向かったあの日のことを私は今なお鮮明に覚えている。泉岳寺。長いエスカレーター。壁面の鏡でネクタイを直す。受付で1000円。緩やかな斜面。足早に前方右端の定位置。繰り広げられる喧々諤々の議論と,画像・病理対比。
早期胃癌研究会(人呼んで早胃研)の熱気は私の眼鏡に結露を起こした。私は明かりの落とされた笹川記念会館大ホールの片隅で,ハンディライトで手元の抄録を照らし,読影者のコメントを一言一句書き留めた。旭川のサイトウですけれども。佐久のオヤマですが。広島大学のタナカですけれども読影以前にまず写真のピントについて。病理のワタナベです。最前列でマイク前に立つ人びとの,顔を知る前にまず口調を覚え,それから読影や病理解説の筋道を身につけた。見取り稽古の10余年。消化管形態学はここで教わった。
本書に満ちる気迫と...
この記事はログインすると全文を読むことができます。
医学書院IDをお持ちでない方は医学書院IDを取得(無料)ください。
いま話題の記事
-
医学界新聞プラス
[第1回]心エコーレポートの見方をざっくり教えてください
『循環器病棟の業務が全然わからないので、うし先生に聞いてみた。』より連載 2024.04.26
-
医学界新聞プラス
[第3回]冠動脈造影でLADとLCX の区別がつきません……
『医学界新聞プラス 循環器病棟の業務が全然わからないので、うし先生に聞いてみた。』より連載 2024.05.10
-
医学界新聞プラス
[第1回]ビタミンB1は救急外来でいつ,誰に,どれだけ投与するのか?
『救急外来,ここだけの話』より連載 2021.06.25
-
医学界新聞プラス
[第2回]アセトアミノフェン経口製剤(カロナールⓇ)は 空腹時に服薬することが可能か?
『医薬品情報のひきだし』より連載 2022.08.05
-
対談・座談会 2025.03.11
最新の記事
-
対談・座談会 2025.04.08
-
対談・座談会 2025.04.08
-
腹痛診療アップデート
「急性腹症診療ガイドライン2025」をひもとく対談・座談会 2025.04.08
-
野木真将氏に聞く
国際水準の医師育成をめざす認証評価
ACGME-I認証を取得した亀田総合病院の歩みインタビュー 2025.04.08
-
能登半島地震による被災者の口腔への影響と,地域で連携した「食べる」支援の継続
寄稿 2025.04.08
開く
医学書院IDの登録設定により、
更新通知をメールで受け取れます。