《シリーズ ケアをひらく》が第73回毎日出版文化賞を受賞
2019.12.16
《シリーズ ケアをひらく》が第73回毎日出版文化賞を受賞
既刊35巻からなる《シリーズ ケアをひらく》(医学書院)が,第73回毎日出版文化賞の企画部門を受賞し,贈呈式が11月28日,ホテル椿山荘東京(東京都文京区)で開かれた。同賞は毎年優れた著作物や出版活動を顕彰するもので,1947年に創設された。文学・芸術部門,人文・社会部門,自然科学部門,全集などを対象とする企画部門のそれぞれに授与される。
選考委員長の鷲田清一氏は本シリーズを,「ケア論に関して執筆経験のない思想家や美術家,ロボット学者たちが,ケアの豊かなポテンシャルにオロオロとしながら気付いていくさまを現場中継しているようだ」と表現し,「まさに体を張って書いている」と,シリー...
この記事はログインすると全文を読むことができます。
医学書院IDをお持ちでない方は医学書院IDを取得(無料)ください。
いま話題の記事
-
医学界新聞プラス
[第1回]心エコーレポートの見方をざっくり教えてください
『循環器病棟の業務が全然わからないので、うし先生に聞いてみた。』より連載 2024.04.26
-
医学界新聞プラス
[第1回]ビタミンB1は救急外来でいつ,誰に,どれだけ投与するのか?
『救急外来,ここだけの話』より連載 2021.06.25
-
医学界新聞プラス
[第2回]アセトアミノフェン経口製剤(カロナールⓇ)は 空腹時に服薬することが可能か?
『医薬品情報のひきだし』より連載 2022.08.05
-
適切な「行動指導」で意欲は後からついてくる
学生・新人世代との円滑なコミュニケーションに向けて対談・座談会 2025.08.12
-
医学界新聞プラス
[第1回]今日から使える! 救急外来での胸痛CT診断術
読むだけで自信がつく! 救急画像診断のスキルアップ講座連載 2025.01.31
最新の記事
-
適切な「行動指導」で意欲は後からついてくる
学生・新人世代との円滑なコミュニケーションに向けて対談・座談会 2025.08.12
-
対談・座談会 2025.08.12
-
対談・座談会 2025.08.12
-
発達障害の特性がある学生・新人をサポートし,共に働く教育づくり
川上 ちひろ氏に聞くインタビュー 2025.08.12
-
インタビュー 2025.08.12
開く
医学書院IDの登録設定により、
更新通知をメールで受け取れます。