DDS研究が開くがん治療の未来
寄稿
2019.01.07
【特集】
DDS研究が開くがん治療の未来
松村 保広(国立がん研究センター/先端医療開発センター新薬開発分野分野長)=監修
医学の父,ヒポクラテスは「本当に良い薬は,効いてほしいところだけに効く薬である」と書き残したという。この発想を突き詰める領域がDDS(Drug Delivery System)研究だ。薬物の効果の最大化と,副作用の最小化という究...
この記事はログインすると全文を読むことができます。
医学書院IDをお持ちでない方は医学書院IDを取得(無料)ください。
いま話題の記事
-
医学界新聞プラス
[第1回]心エコーレポートの見方をざっくり教えてください
『循環器病棟の業務が全然わからないので、うし先生に聞いてみた。』より連載 2024.04.26
-
医学界新聞プラス
[第4回]喉の痛みに効く(感じがしやすい)! 桔梗湯を活用した簡単漢方うがい術
<<ジェネラリストBOOKS>>『診療ハック——知って得する臨床スキル 125』より連載 2025.04.24
-
医学界新聞プラス
[第1回]ビタミンB1は救急外来でいつ,誰に,どれだけ投与するのか?
『救急外来,ここだけの話』より連載 2021.06.25
-
医学界新聞プラス
[第11回]外科の基本術式を押さえよう――鼠径ヘルニア手術編
外科研修のトリセツ連載 2025.04.07
-
医学界新聞プラス
[第2回]アセトアミノフェン経口製剤(カロナールⓇ)は 空腹時に服薬することが可能か?
『医薬品情報のひきだし』より連載 2022.08.05
最新の記事
-
対談・座談会 2025.10.14
-
対談・座談会 2025.10.14
-
対談・座談会 2025.10.14
-
インタビュー 2025.10.14
-
寄稿 2025.10.14
開く
医学書院IDの登録設定により、
更新通知をメールで受け取れます。