医学界新聞

寄稿

2019.01.07



【特集】

DDS研究が開くがん治療の未来

松村 保広(国立がん研究センター/先端医療開発センター新薬開発分野分野長)=監修


 医学の父,ヒポクラテスは「本当に良い薬は,効いてほしいところだけに効く薬である」と書き残したという。この発想を突き詰める領域がDDS(Drug Delivery System)研究だ。薬物の効果の最大化と,副作用の最小化という究極的な理想の実現には,疾患部位にだけ薬物を届ける工夫が欠かせない。

 時に副作用が重大な問題となりやすいがん薬物療法では,臨床と医薬品開発の両面からDDS研究の進展が待ち望まれる。本特集では,医...

この記事はログインすると全文を読むことができます。
医学書院IDをお持ちでない方は医学書院IDを取得(無料)ください。

開く

医学書院IDの登録設定により、
更新通知をメールで受け取れます。

医学界新聞公式SNS

  • Facebook