(種田憲一郎)
連載
2018.04.23
医療安全コンパス
チームの「輪」を描き,和を強める。「道」を示唆して,未知へ挑む。そんな言葉を紹介します。
[第9回]
種田 憲一郎(国立保健医療科学院)
(前回よりつづく)
Teams do not seek consensus; they seek the best answer.
――チームとは,意見の一致を得るためのものではない。最良の答えを求めるためのものである
ジョン・R・カッツェンバック,ダグラス・K・スミス(コンサルタント)
最良の選択を模索するよりも,集団での意思決定を急ぐあまり,不適切または危険な判断となることを集団浅慮と言う。多くの医療事故において,ごく少数の気づきや発信が生かされずに防ぎきれなかったことが報告されている。チームの一員であり,パートナーである患者・家族や,周囲と違う意見を言う若いスタッフの中に最良の答えはないだろうか。
(つづく)
この記事の連載
医療安全コンパス(終了)
いま話題の記事
-
医学界新聞プラス
[第1回]心エコーレポートの見方をざっくり教えてください
『循環器病棟の業務が全然わからないので、うし先生に聞いてみた。』より連載 2024.04.26
-
事例で学ぶくすりの落とし穴
[第7回] 薬物血中濃度モニタリングのタイミング連載 2021.01.25
-
寄稿 2016.03.07
-
連載 2010.09.06
-
PT(プロトロンビン時間)―APTT(活性化部分トロンボプラスチン時間)(佐守友博)
連載 2011.10.10
最新の記事
-
医学界新聞プラス
[第2回]意思疎通が困難な脳血管障害による重度認知機能低下,左片麻痺による寝たきりのケース
『生活期におけるリハビリテーション・栄養・口腔管理の協働に関するケア実践マニュアル』より2024.08.16
-
対談・座談会 2024.08.13
-
ジェネラルマインドを携えて
総合診療という終わりなき道をゆく対談・座談会 2024.08.13
-
対談・座談会 2024.08.13
-
寄稿 2024.08.13
開く
医学書院IDの登録設定により、
更新通知をメールで受け取れます。