医学界新聞

2017.12.11



第7回日本在宅看護学会開催


佐藤悦子氏
 第7回日本在宅看護学会(会長=山梨県立大・佐藤悦子氏)が11月25~26日,山梨県立大(甲府市)で開催された。2017年9月に厚労省が作成した「情報通信機器(ICT)を利用した死亡診断等ガイドライン」について解説した学会企画研修セミナー「多死時代を支える看護師の役割――ICTを活用した死亡診断の理解・普及に向けて」(座長=首都大学東京大学院・清水準一氏,講師=厚労省・浅田祥乃氏)の概要を報告する。

医師による遠隔からの死亡診断で,看護師に何が求められるか

この記事はログインすると全文を読むことができます。
医学書院IDをお持ちでない方は医学書院IDを取得(無料)ください。

開く

医学書院IDの登録設定により、
更新通知をメールで受け取れます。

医学界新聞公式SNS

  • Facebook