医学界新聞

2015.11.23



看護教員「実力養成」講座2015開催

看護実践の向上に必要な研究力の教え方


坂下玲子氏
 看護教員「実力養成」講座2015(主催=医学書院)が10月3日(大阪府大阪市・新梅田研修センター),24日(東京都千代田区・全社協灘尾ホール)の両日開催された。来春より『系統看護学講座』シリーズに「別巻 看護研究」が加わることを受けて開催された本講座は,著者の坂下玲子氏(兵庫県立大)を講師に迎え,「看護実践の向上に必要な研究力の教え方」をテーマに3時間半にわたって行われた。本紙では,24日に行われた講座の模様を報告する。

育てたい人材を明確にし,教育目標を設定する

 看護研究は,多くの大学・専門学校で指導されている。しかし研究者をめざす学生は少なく,卒後の臨床現場で義務付けられていることも多いとはいえ,ほとんどの学生にとって研究を学ぶ動機は乏しい。教員にとっても,限られたカリキュラムの時間的な制約の中での講義であり,看護研究の授業は難しい

この記事はログインすると全文を読むことができます。
医学書院IDをお持ちでない方は医学書院IDを取得(無料)ください。

開く

医学書院IDの登録設定により、
更新通知をメールで受け取れます。

医学界新聞公式SNS

  • Facebook