医学界新聞

2015.10.26



Medical Library 書評・新刊案内


看護教育へようこそ

池西 靜江,石束 佳子 著

《評 者》荒川 眞知子(日本看護学校協議会会長)

学生の可能性を信じ,自ら学び続けるための看護教員の心得書

 超高齢社会を迎え,今後より一層,保健医療福祉の充実が求められる。中でも看護職員の質・量の確保は大きな課題であり,厚労省は「2025年には看護職員を50万人増やす必要がある」と,具体的な数値を打ち出している。そのためには,これまで以上に看護職養成に携わる教員の質・量の確保が重要となる。しかし,われわれが行った「看護師養成所の管理運営等に関する実態調査」でも,多くの養成所において「慢性的な教員不足」の状態が続いている。看護教育を通して,学生と共に成長する喜び,その仕事のやりがいや魅力を次の世代の人々に伝えたい――。そう思いながら,看護教育に携わってきた者として,本書の誕生を心から喜び,感謝している。

 本書は,全18章で構成されており,看護教育実践に必要な全てが網羅されている。この領域の書籍として,方法論に関するもの,教育カリキュラムに関するもの,学校管理や学校経営に関するもの等それぞれについては数多く出版されているが,本書のように一冊にまとめられているものは見当たらない。

 著者は,「百年を思うものは人を育てよ」と古の言葉を引用しながら,すぐに答えの出ない...

この記事はログインすると全文を読むことができます。
医学書院IDをお持ちでない方は医学書院IDを取得(無料)ください。

開く

医学書院IDの登録設定により、
更新通知をメールで受け取れます。

医学界新聞公式SNS

  • Facebook