医学界新聞

2012.06.18

第23回「理学療法ジャーナル賞」


 第23回「理学療法ジャーナル賞」授賞式が,4月21日,医学書院本社にて行われた。本賞は,前年の1年間に『理学療法ジャーナル』誌に掲載された投稿論文の中から,特に優れた論文を同誌編集委員会が顕彰し,理学療法士の研究活動を奨励するもの。2011年は,総投稿数108本のうち18本が受賞対象となり,下記の2論文が第23回「理学療法ジャーナル賞」に選ばれた。

入賞】井平 千暁(加東市民病院リハビリテーション科),他
「体幹加速度波形からみるパーキンソン病患者の歩行――特徴と聴覚刺激による影響」(第45巻8号掲載,報告
準入賞】木元 稔(秋田県立医療療育センター診療部),他
「痙性両側麻痺型脳性麻痺児の歩行効率と関連する運動機能――粗大運動機能,反復横とび,最大1歩距離での検討」(第45巻2号掲載,報告

左から木元稔氏,井平千暁氏
 入賞の井平氏らの論文は,パーキンソン病症例21人と,年齢が同等な健常高齢者27人を対象に,歩行における健常者との違い,さらにメトロノームによる音刺激が持つ影響を検討した臨床的研究。これまで主に健常者の運動分析に用いられてきた加速度センサーをパーキンソン病症例に適用した点が,臨床に寄与するものとして高く評価された。また,伝統的に有効とされてきた音刺激が,歩行リ

この記事はログインすると全文を読むことができます。
医学書院IDをお持ちでない方は医学書院IDを取得(無料)ください。