厚生労働省関連の国家試験合格状況一覧
2011.05.23
厚生労働省関連の国家試験合格状況
職種名 | 受験者数 | 合格者数 | 合格者率 |
第105回医師 | 8,611人 | 7,686人 | 89.30% |
第104回歯科医師 | 3,378 | 2,400 | 71.0 |
第97回保健師 | 14,819 | 12,792 | 86.3 |
第94回助産師 | 2,410 | 2,342 | 97.2 |
第100回看護師 | 54,138 | 49,688 | 91.8 |
第63回診療放射線技師 | 2,409 | 1,712 | 71.1 |
第57回臨床検査技師 | 3,959 | 2,652 | 67.0 |
第46回理学療法士 | 10,416 | 7,736 | 74.3 |
第46回作業療法士 | 5,794 | 4,116 | 71.0 |
第41回視能訓練士 | 734 | 670 | 91.3 |
第24回臨床工学技士 | 1,882 | 1,447 | 76.9 |
第24回義肢装具士 | 199 | 176 | 88.4 |
この記事はログインすると全文を読むことができます。
医学書院IDをお持ちでない方は医学書院IDを取得(無料)ください。
いま話題の記事
-
医学界新聞プラス
[第1回]心エコーレポートの見方をざっくり教えてください
『循環器病棟の業務が全然わからないので、うし先生に聞いてみた。』より連載 2024.04.26
-
医学界新聞プラス
[第3回]冠動脈造影でLADとLCX の区別がつきません……
『医学界新聞プラス 循環器病棟の業務が全然わからないので、うし先生に聞いてみた。』より連載 2024.05.10
-
医学界新聞プラス
[第1回]ビタミンB1は救急外来でいつ,誰に,どれだけ投与するのか?
『救急外来,ここだけの話』より連載 2021.06.25
-
医学界新聞プラス
[第2回]アセトアミノフェン経口製剤(カロナールⓇ)は 空腹時に服薬することが可能か?
『医薬品情報のひきだし』より連載 2022.08.05
-
対談・座談会 2025.03.11
最新の記事
-
対談・座談会 2025.04.08
-
対談・座談会 2025.04.08
-
腹痛診療アップデート
「急性腹症診療ガイドライン2025」をひもとく対談・座談会 2025.04.08
-
野木真将氏に聞く
国際水準の医師育成をめざす認証評価
ACGME-I認証を取得した亀田総合病院の歩みインタビュー 2025.04.08
-
能登半島地震による被災者の口腔への影響と,地域で連携した「食べる」支援の継続
寄稿 2025.04.08
開く
医学書院IDの登録設定により、
更新通知をメールで受け取れます。