医学界新聞

2011.04.11

社会に信頼される専門医制度を


池田康夫氏
 日本専門医制評価・認定機構(理事長=早大・池田康夫氏)が主催する専門医制度推進支援事業報告会が3月9日,東京国際フォーラム(東京都千代田区)にて開催された。既存学会の枠組みを越え新たな専門医制度構築に向けた取り組みが進む中,その中心を担う同機構では諸外国の制度などを参考にわが国に適した専門医制度の在り方を探っている。本報告会では2010年度に同機構が実施した事業から,フランスの専門医制度および米国ACGME(卒後医学教育認可評議会)による研修施設調査(サイトビジット)の視察,また本年度初めて実施したわが国での研修施設調査について紹介された。

 わが国の研修施設調査について述べた松田暉氏(兵庫医療大/同機構研修施設委員長)は,現在の専門医制度の課題として,書面のみの研修プログラム審査,医師育成よりも医師確保に重点が置かれていること,また各学会による施設の監査が未実施である点などを列挙。専門医制度の標準化には,制度だけでなく個別の施設やプログラムを認定する仕組みを取り入れる...

この記事はログインすると全文を読むことができます。
医学書院IDをお持ちでない方は医学書院IDを取得(無料)ください。

開く

医学書院IDの登録設定により、
更新通知をメールで受け取れます。

医学界新聞公式SNS

  • Facebook