『逝かない身体』第41回大宅壮一賞贈呈式
2010.07.19
『逝かない身体』第41回大宅壮一賞贈呈式
![]() |
壇上で挨拶をする川口氏。右は選考委員席。 |
著者の川口有美子氏は,受賞者挨拶にて「タイムマシーンに乗って,15年前の私や家族に,『大丈夫だよ』と言いに行きたい」と受賞の喜びをかみしめ,「母の葬儀の際,方丈に『お母さんのつないだ縁を大切にしなさい』と言われた。母がALSにならなかったら出会えなかった人がたくさんいる。病気とは,人類に試練として与えられたものだと思う」と語った。選考委員の猪瀬直樹氏は,「『蘭の花を育てるように身体を見守る』という表現は自分の語彙にはなかったもの。新しい言葉,新しい現実をALSの世界の向こう側から突きつけてくれた」と賞賛し,「今後,ALSの実情を伝える宣教師のような役割を担っていくのでは」と期待を寄せた。
贈呈式後のパーティーでは,川口氏や,招待されたALS当事者らを囲んで歓談の輪が広がり,喜びを分かち合う光景が続いた。
いま話題の記事
-
「3日前から,右胸が痛いんです……」(前野哲博,小曽根早知子)
連載 2013.06.10
-
連載 2010.09.06
-
連載 2017.04.03
-
新春企画
♪In My Resident Life♪
悔しさも悲しさも財産になる寄稿 2021.01.11
-
人工呼吸器の使いかた(2) 初期設定と人工呼吸器モード(大野博司)
連載 2010.11.08
最新の記事
-
対談・座談会 2021.01.18
-
インタビュー 2021.01.18
-
FAQ
訪問診療医が気をつけたい緑内障診療のピットフォール
患者や医療者のFAQ(Frequently Asked Questions;頻繁に尋ねられる質問)に,その領域のエキスパートが答えます。寄稿 2021.01.18
-
連載 2021.01.18
-
書評 2021.01.18
開く
医学書院IDの登録設定により、
更新通知をメールで受け取れます。