第13回看護診断研究会公開セミナー開催
2009.12.14
第13回看護診断研究会公開セミナー開催
看護診断の実践への適用をめざし,グループワークで演習
|
黒田裕子氏 |
受講者のレベルに応じて2コースを設定
セミナーは,初級者を対象とした「看護診断コース」,および中級者を対象とした「NNNコース」の2コースが設けられ,いずれのコースの参加者にも同一の事例が事前に提供された(65歳男性,既往歴として高血圧・糖尿病等があり,以前より患っていた特発性間質性肺炎の症状が悪化,他院にて症状の改善が期待できないと告げられ,自主的に転院し入院となったケース)。その事例に基づき「看護診断コース...
この記事はログインすると全文を読むことができます。
医学書院IDをお持ちでない方は医学書院IDを取得(無料)ください。
いま話題の記事
-
医学界新聞プラス
デジタルで患者コミュニケーションを標準化した先にある未来
PR:株式会社OPERe対談・座談会 2025.07.09
-
医学界新聞プラス
[第1回]心エコーレポートの見方をざっくり教えてください
『循環器病棟の業務が全然わからないので、うし先生に聞いてみた。』より連載 2024.04.26
-
医学界新聞プラス
[第1回]ビタミンB1は救急外来でいつ,誰に,どれだけ投与するのか?
『救急外来,ここだけの話』より連載 2021.06.25
-
Sweet Memories
うまくいかない日々も,きっと未来につながっている寄稿 2025.06.10
-
医学界新聞プラス
[第3回]冠動脈造影でLADとLCX の区別がつきません……
『医学界新聞プラス 循環器病棟の業務が全然わからないので、うし先生に聞いてみた。』より連載 2024.05.10
最新の記事
-
対談・座談会 2025.07.08
-
対談・座談会 2025.07.08
-
地域の皮膚・排泄ケアの質向上を実現する
WOCナースのアウトリーチ活動を全国へ対談・座談会 2025.07.08
-
FUSという新たな疾患概念
多様な体型を肯定する社会をめざして
田村 好史氏に聞くインタビュー 2025.07.08
-
インタビュー 2025.07.08
開く
医学書院IDの登録設定により、
更新通知をメールで受け取れます。