家庭医療学夏期セミナーの話題から
2009.10.12
家庭医療学夏期セミナーの話題から
8月7-9日,第21回医学生・研修医のための家庭医療学夏期セミナーがホテル磯部ガーデン(群馬県安中市)で開催された。本セミナーは,日本家庭医療学会学生・研修医部会の学生自らが企画・運営するのが特徴で,全国から家庭医療・地域医療に関心を持つ多数の医学生・研修医が参加した。本紙ではその一部のもようをお届けする。
行動変容を促す“LEARN”
![]() |
セッションのもよう |
![]() |
研修プログラムの内容を熱心に聞く参加者も多く見られた |
いま話題の記事
-
連載 2010.09.06
-
「心を発見する」プロセスに向き合う
日本公認心理師協会の会長就任に当たってインタビュー 2022.08.01
-
「3日前から,右胸が痛いんです……」(前野哲博,小曽根早知子)
連載 2013.06.10
-
人工呼吸器の使いかた(2) 初期設定と人工呼吸器モード(大野博司)
連載 2010.11.08
-
寄稿 2016.03.07
最新の記事
-
医学界新聞プラス
[第3回]錠剤を粉砕したときの重量ロスはあるか?
『医薬品情報のひきだし』より連載 2022.08.12
-
対談・座談会 2022.08.08
-
COVID-19感染拡大前後の比較から見る大学生メンタルヘルス
寄稿 2022.08.08
-
取材記事 2022.08.08
-
ピットフォールにハマらないER診療の勘どころ
[第3回] シリンジ1つで頻脈対応 魔法のようなPSVTマネジメント連載 2022.08.08
開く
医学書院IDの登録設定により、
更新通知をメールで受け取れます。