第43回日本作業療法学会開催
2009.07.27
第43回日本作業療法学会開催
第43回日本作業療法学会が6月19-21日,太田睦美会長(竹田綜合病院)のもと,ビッグパレットふくしま(福島県郡山市)にて開催された。今学会のメインテーマは「社会の変化と作業療法士の役割再考――すること,できることからの創造」。社会の変化を受け,作業療法士がいかに役割を果たしていくか,7つのシンポジウムなどにおいて議論された。
作業療法士の役割再考
太田睦美会長 |
国民に作業療法を供すために
今回の学会事務局の合言葉は「一人ひとりが主役になれる学会」。学会のエンディングもそれを体現したもので,地元の福祉団体による打楽器合奏と合唱だった |
この記事はログインすると全文を読むことができます。
医学書院IDをお持ちでない方は医学書院IDを取得(無料)ください。
いま話題の記事
-
医学界新聞プラス
[第1回]心エコーレポートの見方をざっくり教えてください
『循環器病棟の業務が全然わからないので、うし先生に聞いてみた。』より連載 2024.04.26
-
がん看護における,患者―看護師関係を基盤とする患者主体の症状マネジメント
寄稿 2025.07.08
-
対談・座談会 2024.01.29
-
医学界新聞プラス
[第1回]ビタミンB1は救急外来でいつ,誰に,どれだけ投与するのか?
『救急外来,ここだけの話』より連載 2021.06.25
-
対談・座談会 2025.07.08
最新の記事
-
対談・座談会 2025.07.08
-
対談・座談会 2025.07.08
-
地域の皮膚・排泄ケアの質向上を実現する
WOCナースのアウトリーチ活動を全国へ対談・座談会 2025.07.08
-
FUSという新たな疾患概念
多様な体型を肯定する社会をめざして
田村 好史氏に聞くインタビュー 2025.07.08
-
インタビュー 2025.07.08
開く
医学書院IDの登録設定により、
更新通知をメールで受け取れます。