医学界新聞

2008.05.12



第26回臨床研修研究会開催


 第26回臨床研修研究会が4月5日,国立京都国際会館(京都市)において開催された。今回のテーマは「臨床研修制度の行方」。指導医と研修医あわせて計7名が演者となったシンポジウム「制度を守る良質なプログラム」(座長=武蔵野赤十字病院・日下隼人氏,京都第一赤十字病院・池田栄人氏)のもようを報告する。

研修医と指導医のモチベーション

 後期研修医らは2年間の研修を振り返り,「初期対応がある程度できるようになった」「後期にスムーズに移行することができた」「院内他科や高次医療機関に紹介する際,前もって必要なことがわかるようになった」など,制度に対する肯定的評価が目立った。病院選びについては「1人ではなく,各科に満遍なく情熱ある指導医がいるかが大事」という意見...

この記事はログインすると全文を読むことができます。
医学書院IDをお持ちでない方は医学書院IDを取得(無料)ください。

開く

医学書院IDの登録設定により、
更新通知をメールで受け取れます。

医学界新聞公式SNS

  • Facebook